-
【市勢統計データ】公共下水道排水設備普及状況
会津若松市が公開している市勢統計データ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ をデータ化したものです。 データは各年3月31日現在のもの 注)平成17年は旧北会津村の数値を含む。 注)平成18年以降は旧河東町の数値を含む。 単位:面積(ha)、人口(人)... -
【市勢統計データ】自動車登録台数(軽自動車等を除く)の推移
会津若松市が公開している市勢統計データ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ をデータ化したものです。 データは各年3月31日現在 のもの 注)数値は各年当時の境域による。 単位:台 資料:東北運輸局福島運輸支局HP「福島県市町村別自動車数調」より... -
【市勢統計データ】高速道路インターチェンジ利用台数の推移(1日平均)
会津若松市が公開している市勢統計データ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ をデータ化したものです。 単位:台 資料:東日本高速道路(株)会津若松管理事務所 データの論理名と物理名の対応は次のとおりです。 論理名(物理名) 年度(西暦)(year)... -
【市勢統計データ】産業別市内総生産
会津若松市が公開している市勢統計データ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ の平成22年度以降をデータ化したものです。 ※単位:百万円 資料:福島県市町村民所得推計 データの論理名と物理名の対応は次のとおりです。 論理名(物理名) 年度(西暦)(year)... -
【市勢統計データ】中学校卒業者の進路状況
会津若松市が公開している市勢統計データ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ をデータ化したものです。 データは各年5月1日現在のもの 注)各年当時の境域による。 注)平成19年以前の「専修学校_高等課程進学者」には、専修学校_一般課程等入学... -
【市勢統計データ】高等学校卒業者の進路状況、中途退学者数
会津若松市が公開している市勢統計データ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ をオープンデータ化したものです。 データは各年5月1日現在のもの ※ 進学率の計算式= (大学等進学者 / 卒業者総数) × 100 (%) 注)各年当時の境域による。... -
【市勢統計データ】会津図書館利用状況
会津若松市が公開している市勢統計データ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ をオープンデータ化したものです。 データは各年3月31日現在のもの 注)登録者数は新規登録で個人のみ。 注)平成26年度より、移動図書館には公民館図書室、団体貸出を含まない。... -
【市勢統計データ】軽自動車登録台数の推移
会津若松市が公開している市勢統計データ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ をオープンデータ化したものです。 ※各年4月1日現在 (単位:台) 注)数値は各年当時の境域による。 資料:税務課 データの論理名と物理名の対応は次のとおりです。 論理名(物理名)... -
【市勢統計データ】観光客数と主な観光施設利用者数の推移
会津若松市が公開している市勢統計データ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ をオープンデータ化したものです。 資料:観光課 データの論理名と物理名の対応は次のとおりです。 論理名(物理名) 年次(西暦)(year)... -
【市勢統計データ】都市ガス供給状況
会津若松市が公開している「市勢統計データ」 https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ をオープンデータ化したものです。 供給戸数と年間需要量(単位:1000メガジュール)が分けられていたため、1つのデータとしました。 各年12月31日現在 資料:若松ガス㈱... -
【市勢統計データ】工業(製造業)の推移
会津若松市が公開している市勢統計データ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ をオープンデータ化したものです。 単位:従業者数(人)、製品出荷額等(万円) 注)数値は合併後の値。 注)従業者4人以上の事業所が対象。... -
【市勢統計データ】産業別事業所数及び従業者数
会津若松市が公開している市勢統計データ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ をオープンデータ化したものです。 注)数値は合併後の値。... -
【市勢統計データ】公民館利用状況
会津若松市が公開している市勢統計データ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ をオープンデータ化したものです。 ※ 会津図書館は別表に記載 資料:生涯学習総合センター、各公民館 データの論理名と物理名の対応は次のとおりです。 論理名(物理名)... -
【市勢統計データ】文化センター利用状況
会津若松市が公開している市勢統計データ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ をオープンデータ化したものです。 ※平成30年2月1日から3月31日まで改修工事のためホールの利用を停止 資料:文化課 データの論理名と物理名の対応は次のとおりです。 論理名(物理名)... -
【市勢統計データ】児童相談所の虐待相談数の推移
会津若松市が公開している市勢統計データ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ をオープンデータ化したものです。 資料:福島県「県児童相談所における児童虐待相談の状況」から抜粋 データの論理名と物理名の対応は次のとおりです。 論理名(物理名)... -
会津若松市のイベント情報
このデータセットには説明がありません
-
毎月外国人住民数
各月1日時点の外国人の住基人口データです。 このデータは、住基人口に含まれる外国人住民の数を表しています。 住基人口とは、住民基本台帳に記録されている住民の数です。 このデータは、毎月上旬に更新されます。(例:4月1日現在の人口は、4月上旬から中旬に発表) データの論理名と物理名の対応は次のとおりです。 論理名(物理名) 年(year)... -
毎月1歳毎年齢別住基人口
各月1日時点の1歳毎年齢別の住基人口データです。 住基人口とは、住民基本台帳に記録されている住民の数です。 このデータは、毎月上旬に更新されます。(例:4月1日現在の人口は、4月上旬から中旬に発表)... -
毎月大字別住基人口・世帯数
各月1日時点の大字別の住基人口と世帯数のデータです。 住基人口とは、住民基本台帳に記録されている住民の数です。 このデータは、毎月上旬に更新されます。(例:4月1日現在の人口は、4月上旬から中旬に発表)... -
2014・2024年間の年齢3区分人口メッシュ推移
住民基本台帳のデータをもとに会津若松市内の250m四方のメッシュ中の人口を年齢3区分で算出したオープンデータ 「年齢3区分人口メッシュ」 https://data.data4citizen.jp/dataset/10060102 の2024年9月時点のデータと2014年9月時点のデータの差を求めることで、10年間での増減を求めたデータになります。...