7202810010001福島県会津若松市会津若松市総合計画本データに含まれる写真、画像、イラストはオープンデータではありませんので、許可なく二次利用を行わないようご注意ください。https://data.data4citizen.jp/dataset/10010001企画政策部企画調整課
7202810010002福島県会津若松市行政評価https://data.data4citizen.jp/dataset/10010002企画政策部企画調整課
7202810010003福島県会津若松市国土利用計画https://data.data4citizen.jp/dataset/10010003企画政策部企画調整課
7202810010004福島県会津若松市鶴ヶ城周辺公共施設利活用構想https://data.data4citizen.jp/dataset/10010004企画政策部企画調整課
7202810010005福島県会津若松市行政システム改革プラン本データに含まれる写真、画像、イラストはオープンデータではありませんので、許可なく二次利用を行わないようご注意ください。https://data.data4citizen.jp/dataset/10010005企画政策部企画調整課
7202810010006福島県会津若松市施政方針https://data.data4citizen.jp/dataset/10010006企画政策部企画調整課
7202810010008福島県会津若松市会津若松市まち・ひと・しごと創生人口ビジョン 人口推計データ第2期会津若松市まち・ひと・しごと創生人口ビジョンに掲載している人口推計グラフの数値データです。https://data.data4citizen.jp/dataset/10010008企画政策部企画調整課
7202810010009福島県会津若松市県立病院跡地利活用基本方針https://data.data4citizen.jp/dataset/10010009企画政策部企画調整課
7202810020001福島県会津若松市男女共同参画情報メールhttps://data.data4citizen.jp/dataset/10020001企画政策部企画調整課協働・男女参画室
7202810020002福島県会津若松市男女共同参画に関する意識調査報告書本データに含まれる写真、画像、イラストはオープンデータではありませんので、許可なく二次利用を行わないようご注意ください。https://data.data4citizen.jp/dataset/10020002企画政策部企画調整課協働・男女参画室
7202810020003福島県会津若松市会津若松市ユニバーサルデザイン推進プラン本データに含まれる写真、画像、イラストはオープンデータではありませんので、許可なく二次利用を行わないようご注意ください。https://data.data4citizen.jp/dataset/10020003企画政策部企画調整課協働・男女参画室
7202810020004福島県会津若松市会津若松市男女共同参画推進プラン本データに含まれる写真、画像、イラストはオープンデータではありませんので、許可なく二次利用を行わないようご注意ください。https://data.data4citizen.jp/dataset/10020004企画政策部企画調整課協働・男女参画室
7202810040001福島県会津若松市山村振興計画書https://data.data4citizen.jp/dataset/10040001企画政策部地域づくり課
7202810040002福島県会津若松市新市建設計画https://data.data4citizen.jp/dataset/10040002企画政策部地域づくり課
7202810050001福島県会津若松市市政だよりhttps://data.data4citizen.jp/dataset/10050001企画政策部秘書広聴課
7202810050002福島県会津若松市会津若松市公式Youtube本データはYoutube上にアップロードしたコンテンツのため、Youtubeの規約に従ってご利用ください。https://data.data4citizen.jp/dataset/10050002企画政策部秘書広聴課
7202810050003福島県会津若松市テイクアウト会津若松~会津の宝探し~学生PR部「AiZ'Sモーション」では、新型コロナウイルス感染症の影響を受けている飲食店の皆さんを応援するため地理情報システム(GIS)を使って市民の皆さんがテイクアウト情報を投稿できるサイト「テイクアウト会津若松~会津の宝探し~」を作りました。https://data.data4citizen.jp/dataset/10050003企画政策部秘書広聴課
7202810050004福島県会津若松市新型コロナウイルス補助金補助金分類別のファイルですhttps://data.data4citizen.jp/dataset/10050004企画政策部秘書広聴課
7202810050005福島県会津若松市新型コロナウイルス補助金詳細新型コロナウイルス補助金詳細情報https://data.data4citizen.jp/dataset/10050005企画政策部秘書広聴課
7202810060001福島県会津若松市会津若松市のイベント情報https://data.data4citizen.jp/dataset/10060001企画政策部情報統計課
7202810060003福島県会津若松市会津若松市Wi-Fiフリースポット情報https://data.data4citizen.jp/dataset/10060003企画政策部情報統計課
7202810060004福島県会津若松市会津若松市Wi-Fiフリースポット情報(英語)https://data.data4citizen.jp/dataset/10060004企画政策部情報統計課
7202810060005福島県会津若松市【更新終了】DATA for CITIZEN利用アンケート結果(市民向け)Data For Citizenご利用の皆様に対するアンケートhttps://data.data4citizen.jp/dataset/10060005企画政策部情報統計課
7202810060006福島県会津若松市公共施設マップ会津若松市内の公共施設マップデータです。会津若松市の主な公共施設の緯度と経度の座標及び施設概要です。https://data.data4citizen.jp/dataset/10060006企画政策部情報統計課
7202810060007福島県会津若松市【市勢統計データ】地目別土地面積の推移会津若松市が公開している市勢統計データhttps://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/をオープンデータ化したものです。※各年1月1日現在(単位:平方キロメートル (鉱泉地は平方メートル))資料:税務課(固定資産概要調書)
https://data.data4citizen.jp/dataset/10060007企画政策部情報統計課
7202810060008福島県会津若松市【市勢統計データ】消防団員数及び設備等の状況会津若松市が公開している市勢統計データ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ をオープンデータ化したものです。 各年4月1日現在の値となります 注)平成17年以降は旧北会津村の数値を含みます 注)平成18年以降は旧河東町の数値を含みます 注)平成28年以降は機能別消防団員数を含みます 資料:危機管理課https://data.data4citizen.jp/dataset/10060008企画政策部情報統計課
7202810060009福島県会津若松市【市勢統計データ】市税収入の状況会津若松市が公開している市勢統計データhttps://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/をオープンデータ化したものです。※各年3月31日現在(単位:千円)※平成17年度は旧河東町合併に伴う引継分を含みます※旧北会津村合併に伴う引継ぎは上記表に含まれません資料:納税課https://data.data4citizen.jp/dataset/10060009企画政策部情報統計課
7202810060010福島県会津若松市【市勢統計データ】水道事業会計の推移会津若松市が公開している市勢統計データhttps://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/をオープンデータ化したものです。※単位:千円※収益的収支とは、水道料金を主な収入源として、水道水給水のために必要な収入と支出を表したものです※資本的収支とは、国などからの借入金を主な収入源として、水道水供給のための施設整備や改良、借入金返済を行うための収入と支出を表したものです※値なしのデータについては「-(ハイフン)」で表現しています資料:水道部https://data.data4citizen.jp/dataset/10060010企画政策部情報統計課
7202810060011福島県会津若松市地区別1歳毎年齢別人口データ各年1月1日現在の市内20地区※ごとの1歳毎年齢別住基人口です。 このデータは毎年1月に更新されます。 各住所から地区に変換しております。変換表については、「会津若松市内住所・地区変換表」をご覧ください。 例 滝沢町→10一箕 蚕養町→01行仁 宮町→02鶴城 市内20地区とは・・・ 市内を次の20地区に分類したものです。 01行仁 02鶴城 03謹教 04城北 05日新 06城西 07町北 08東山 09湊 10一箕 11高野 12神指 13門田 14大戸 15荒井 16舘の内 17川南 18日橋 19八田 20堂島https://data.data4citizen.jp/dataset/10060011企画政策部情報統計課
7202810060012福島県会津若松市会津若松市福祉まっぷデータ会津若松市福祉まっぷ(https://app.data4citizen.jp/08_welfareMap/)にて表示している施設情報データです。施設の基本情報のほか、主にバリアフリー情報を掲載しております。データの論理名と物理名の対応は次のとおりです。論理名(物理名)facility_num(施設番号)facility_nm(施設名)facility_nm_kana(施設名かな)category_cd(カテゴリコード)category_nm(カテゴリ名)city_nm(市区町村名)zip_cd(郵便番号)address(住所)phone_num(電話番号)lat(緯度)lon(経度)parking_info(駐車場/台数)wchair_parking_info(車いす利用者用駐車場)gateway_step(出入口段差)gateway_handrail(出入口段手すり)gateway_slope(出入口スロープ)gateway_slope_handrail(出入口スロープ手すり)gateway_door(出入口ドア)gateway_door_side(出入口の幅)wind_blow_room(風除室)indoor_aisle_width(室内通路の幅)indoor_aisle_handrail(室内通路手すり)indoor_slope(室内スロープ)braille_block(点字誘導ブロック)recept_desk(受付・窓口)audio_guide1(音声案内1)wchair_counter(車いす用カウンター)elevator(エレベーター)escalator(エスカレータ)toilet_id(トイレID)toilet_gateway_info(トイレ出入口の状況)toilet_door_info(トイレ出入口扉の状態)toilet_wchair_washroom(トイレ車椅子用シンク)baby_seat(ベビーシート)emergency_btn(緊急用ボタン)diapers_exchange(おむつ交換台)auxiliary_dog(補助犬の同伴)nursing_room(授乳室)sign_lang(手話対応)foreign_lang_response(外国語対応)support_lang(対応言語)braille_guide(点字案内)facility_cd(施設名コード)osutomeito(オストメイト対応)child(育児)vishon(視覚)hearing(聴力)leg(脚)update_date(更新日)update_date_jpn(更新日(和))https://data.data4citizen.jp/dataset/10060012企画政策部情報統計課
7202810060013福島県会津若松市会津若松市の小・中・特別支援学校会津若松市が公開している学校データ小学校一覧http://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2007080602467/中学校一覧http://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2007080602481/特別支援学校一覧http://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2007080602474/をまとめ、緯度経度情報を付与したものをデータ化しました。https://data.data4citizen.jp/dataset/10060013企画政策部情報統計課
7202810060014福島県会津若松市会津若松市内の医療機関マップ【会津若松医師会確認済み(2017年11月時点)】 「平成27年度 オープンデータコンテスト」において応募者の方が作成したデータを会津若松医師会に確認いただき、最新(2017年11月時点)の状況を反映致しました。https://data.data4citizen.jp/dataset/10060014企画政策部情報統計課
7202810060015福島県会津若松市【市勢統計データ】婚姻・離婚件数の推移会津若松市が公開している市勢統計データhttps://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/をオープンデータ化したものです。注)数値は各年とも旧北会津村、旧河東町を含む。注)総人口は福島県推計人口の値(各年10月1日現在)。人口千対=「組」÷「人口」×1,000資料:福島県推計人口福島県保健福祉部「人口動態統計(確定数)の概況」より抜粋データの論理名と物理名の対応は次のとおりです。https://data.data4citizen.jp/dataset/10060015企画政策部情報統計課
7202810060016福島県会津若松市公共用水域経年データ会津若松市内の、河川水質調査データです。【計測年】・1973年~1993年、1995年~1999年【測定地点名】・一箕町八幡坂下地内・不動川・不動川橋・不動川橋・中地橋・中田浜・中田浜(湖水)・中田浜(湖水)・南青木・城西橋・城西町水門・城西町水門上流・大巣子スキー場・小田橋・崎川橋・戸ノ口堰・戸ノ口橋・新湯川橋・旧大巣子スキー場・旧大巣子スキー場下流・柳橋・湯川・小田橋・湯川橋・溷橋・烏橋・門田堰・雨降滝上流https://data.data4citizen.jp/dataset/10060016企画政策部情報統計課
7202810060017福島県会津若松市会津若松市内のコンビニエンスストアのデータ会津若松市内のコンビニエンスストア一覧です。位置情報は、地理院地図Globe(https://maps.gsi.go.jp/globe/index_globe.html)から取得しています。https://data.data4citizen.jp/dataset/10060017企画政策部情報統計課
7202810060018福島県会津若松市月別1歳毎年齢別人口月別1歳毎年齢別人口データです。住基人口とは、住民基本台帳に記録されている住民の数です。このデータは、毎月上旬に更新されます。(例:4月1日現在の人口は、4月上旬から中旬に発表)住民基本台帳法の一部改正により平成24年7月9日より外国人の住民の方(短期滞在者は除く)についても日本人と同様に住民基本台帳の適用対象となりました。この為、平成24年8月1日現在の値より外国人の住民の方の数も含まれております。https://data.data4citizen.jp/dataset/10060018企画政策部情報統計課
7202810060019福島県会津若松市会津若松市内の観光史跡情報会津若松市内の観光史跡情報です。データ提供元:会津若松観光ナビ(http://www.aizukanko.com/)https://data.data4citizen.jp/dataset/10060019企画政策部情報統計課
7202810060020福島県会津若松市会津若松市議会議員会津若松市公式ウェブサイト内にある「議員の紹介」ページを元に、独自に収集したデータを組み合わせた会津若松市議会議員のリストです。 http://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2007080600586/ 内容に間違いを発見した場合は、お手数ですが code_for@aizu.io までお知らせ下さい。早急に修正させて頂きます。https://data.data4citizen.jp/dataset/10060020企画政策部情報統計課
7202810060021福島県会津若松市Data For Citizen利用アンケート結果(開発者向け)DataForCitizenご利用の開発者様に対するアンケート https://data.data4citizen.jp/dataset/10060021企画政策部情報統計課
7202810060022福島県会津若松市岩手県滝沢市消火栓・防火水槽情報岩手県滝沢市の消火栓・防火水槽の位置情報となります。※会津発全国消火栓プロジェクトによる実証データですhttps://data.data4citizen.jp/dataset/10060022企画政策部情報統計課
7202810060023福島県会津若松市静岡県裾野市消火栓防火水槽一覧静岡県裾野市消火栓防火水槽一覧※会津発全国消火栓プロジェクトによる実証データです。https://data.data4citizen.jp/dataset/10060023企画政策部情報統計課
7202810060024福島県会津若松市【更新終了】会津バス全路線時刻表情報会津バス全路線時刻表情報会津バスの全路線時刻表情報です。(高速バス除く)このデータには、以下の路線の情報が含まれています。※有効期間:2014年4月1日~2014年11月30日・まちなか周遊バス「ハイカラさん」「あかべぇ」・病院循環バス「ひまわりくん」・市内3コース、市内4コース・松長団地線・仁愛高校線・北会津地域巡回バス「ピカリン号」・河東地域コミュニティバス「みなづる号」・芦の牧線・高田線・本郷線・新鶴温泉線・坂下線・金堀線・笈川線・塩川・喜多方線・熊倉・喜多方線・原長谷川線※発車時刻が「-」で表されているバス停は、その便では停車しないことを示します。▼データご利用上の注意※「その他の運行情報」の欄には、既存の項目では表現できない例外的な情報を含んでおります。例)1/2、1/3運休土曜日運行学生登校日のみ運行https://data.data4citizen.jp/dataset/10060024企画政策部情報統計課
7202810060025福島県会津若松市神明通りアーケード支柱位置情報会津若松市神明通り商店街のアーケードの支柱の位置情報データです。 東西に分かれて両側の歩道に各50本ずつ、合計100本の支柱があります。 支柱の間隔は一定ではありません。 図面からではなく目視によるものなので正確性は保証されません。 このデータはHack for town in Aizu Vol.1(2014年2月15日~16日)のために作成されました。https://data.data4citizen.jp/dataset/10060025企画政策部情報統計課
7202810060026福島県会津若松市神明通りビーコン情報会津若松市神明通り商店街のアーケードの支柱に設置されたビーコンの情報です。 ▼西側の歩道沿いに設置されたビーコン Major:1 Minor:1〜8(北から1) ▼東側の歩道沿いに設置されたビーコン Major:2 Minor:1〜14(北から1) 支柱の間隔は一定ではありません。 図面からではなく目視によるものなので正確性は保証されません。 このデータはHack for town in Aizu Vol.1(2014年2月15日~16日)のために作成されました。 データの論理名と物理名の対応は次のとおりです。https://data.data4citizen.jp/dataset/10060026企画政策部情報統計課
7202810060027福島県会津若松市【更新終了】会津若松市内バス停情報(会津バス提供)会津若松市内のバス停データです。会津若松市内を走行する路線バスのバス停データです(会津バス提供データのため、他の公共交通事業者のバス停情報は含まれていません)。バス停情報には、以下2種類のバス停データが含まれます。・会津高速バス・会津若松市内路線バスhttps://data.data4citizen.jp/dataset/10060027企画政策部情報統計課
7202810060028福島県会津若松市会津若松市内バス時刻表情報会津若松市内のバス運行情報(時刻表)です。現在、以下のバス情報が閲覧できます。・ピカリン号・みなづる号https://data.data4citizen.jp/dataset/10060028企画政策部情報統計課
7202810060029福島県会津若松市平成26年9月23日会津藩公行列「田中土佐」の軌跡データ平成26年9月23日に行われた会津藩公行列の「西郷頼母一家」と「田中土佐」の間で行列と随伴したGPSデータ。どの時間にどこにいたかが一目でわかります。 緯度(latitude)経度(longitude)のほかに高度(altitude)、速度(speed)、方向(course)も取得した。ただし「高度」「速度」「方向」は参考値とする。 取得機種は、「DoCoMo GALAXY J SC-02F」にて取得。 ※本データは、平成26年度開催の「会津若松市オープンデータコンテスト」応募作品です。https://data.data4citizen.jp/dataset/10060029企画政策部情報統計課
7202810060030福島県会津若松市会津若松市内のトイレ情報会津若松市内のトイレ情報です。LinkDataに投稿されている「会津若松市福祉マップデータベース」からトイレ情報を抜粋し、その中から「トイレが存在」し「公共施設、場所」であるもののみ抽出した情報です。http://linkdata.org/work/rdf1s614ihttps://data.data4citizen.jp/dataset/10060030企画政策部情報統計課
7202810060031福島県会津若松市会津若松市声の市政だより声の市政だよりです。会津若松市では、市政だよりを音声配信しています。このデータは、毎月上旬に更新されます。参照:声の市政だよりポッドキャストhttps://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2007080903779/https://data.data4citizen.jp/dataset/10060031企画政策部情報統計課
7202810060032福島県会津若松市まちなか循環バス エコろん号時刻表まちなか循環バス エコろん号時刻表 合資会社広田タクシー様から提供いただいたデータを会津若松市で整形・アップロードしております。https://data.data4citizen.jp/dataset/10060032企画政策部情報統計課
7202810060033福島県会津若松市会津のまちの駅・道の駅リスト会津のまちの駅・道の駅リスト NPO法人 会津地域連携センター様から提供いただいたデータを会津若松市で整形・アップロードしております。https://data.data4citizen.jp/dataset/10060033企画政策部情報統計課
7202810060034福島県会津若松市エコろん号位置情報履歴エコろん号位置情報履歴【会津若松市オープンデータ活用実証事業】 会津若松市オープンデータ活用実証事業において収集した、市内循環バス「エコろん号」の位置情報履歴データです。計測日・計測時間を指定すると、その時間の位置情報(緯度経度)および速度データ等が取得できます。 計測データ収集期間 : 2014年11月6日~2015年3月26日 事業協力 : 合資会社広田タクシー ※登録値には、機器やGPSによる誤差も含まれていることをご了承ください システムの不具合やオペレーションミスにより情報が欠落している部分がありますhttps://data.data4citizen.jp/dataset/10060034企画政策部情報統計課
7202810060035福島県会津若松市エコろん号バス停情報エコろん号バス停情報 市内循環バス「エコろん号」のバス停の名称および位置情報データです。 事業協力 : 合資会社広田タクシーhttps://data.data4citizen.jp/dataset/10060035企画政策部情報統計課
7202810060036福島県会津若松市会津若松市営観光客用無料駐車場会津若松市営観光客用無料駐車場以下のページに掲載された駐車場一覧を整形したものです。http://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2007090600026/※データ中に存在する改行は「#nr#」という文字列で表しております。https://data.data4citizen.jp/dataset/10060036企画政策部情報統計課
7202810060037福島県会津若松市UDC2015in会津若松キックオフ 課題・ニーズ・アイデア一覧UDC2015in会津若松キックオフ 課題・ニーズ・アイデア一覧 2015年7月13日に行われた「UDC2015in会津若松キックオフイベント(第6回オープンカフェと併催)」において、会場で出てきた課題・ニーズ・アイデアを一覧にまとめました。 ※イベント詳細はこちら https://www.facebook.com/events/1460329447617763/ このデータは自由に活用し、アプリの制作やアイデアのブラッシュアップに役立ててください。 なお、挙げられた意見等は主観的なものであり、あくまで個人の意見であること、地域や立場、属性によって変化しうるものであることにご留意ください。 ※データ中に存在する改行は「#nr#」という文字列で表しております。https://data.data4citizen.jp/dataset/10060037企画政策部情報統計課
7202810060038福島県会津若松市会津若松市内のレンタルサイクル会津若松市内にあるレンタルサイクルステーション情報です。https://data.data4citizen.jp/dataset/10060038企画政策部情報統計課
7202810060039福島県会津若松市会津若松市内の有料駐車場会津若松市内の街中エリアにある有料駐車場(時間貸し)の情報です。https://data.data4citizen.jp/dataset/10060039企画政策部情報統計課
7202810060040福島県会津若松市会津若松市公園内に設置された情報看板Data For Citizen上の公共施設一覧を元に、会津若松市内の街区公園及び都市緑地をフィールドワークし 取得した公園内の情報看板の設置情報をオープンデータとして整備した。 本データの特徴は、現地の位置情報と施設の写真のURLを記述している点となる。 写真のURLを開くと、現地の情報看板の状態及び内容を見ることができる。 EmergencySpot ・・・ 避難所情報があるかどうか 有り/無し ※このデータは、平成27年度会津若松市オープンデータコンテストへの応募作品ですhttps://data.data4citizen.jp/dataset/10060040企画政策部情報統計課
7202810060041福島県会津若松市会津若松市内公園内時計設置情報Data For Citizen上の公共施設一覧を元に、会津若松市内の街区公園及び都市緑地をフィールドワークし 取得した公園内の時計の設置情報をオープンデータとして整備した。 本データの特徴は、現地の位置情報と施設の写真のURLを記述している点となる。 写真のURLを開くと、現地の時計の状態を見ることができる。 ※このデータは、平成27年度会津若松市オープンデータコンテストへの応募作品ですhttps://data.data4citizen.jp/dataset/10060041企画政策部情報統計課
7202810060042福島県会津若松市会津若松市内公園内休憩所など設置状況Data For Citizen上の公共施設一覧を元に、会津若松市内の街区公園及び都市緑地をフィールドワークし 取得した公園内の休憩所等の設置情報をオープンデータとして整備した。 本データの特徴は、現地の位置情報と施設の写真のURLを記述している点となる。 写真のURLを開くと、現地の休憩所等の状態を見ることができる。 ※このデータは、平成27年度会津若松市オープンデータコンテストへの応募作品ですhttps://data.data4citizen.jp/dataset/10060042企画政策部情報統計課
7202810060043福島県会津若松市会津若松市内公園内街灯設置情報Data For Citizen上の公共施設一覧を元に、会津若松市内の街区公園及び都市緑地をフィールドワークし 取得した公園内の街灯の設置情報をオープンデータとして整備した。 本データの特徴は、現地の位置情報と施設の写真のURLを記述している点となる。 写真のURLを開くと、現地の街灯の状態を見ることができる。 ※このデータは、平成27年度会津若松市オープンデータコンテストへの応募作品ですhttps://data.data4citizen.jp/dataset/10060043企画政策部情報統計課
7202810060044福島県会津若松市会津若松市内公園内水飲み場設置状況Data For Citizen上の公共施設一覧を元に、会津若松市内の街区公園及び都市緑地をフィールドワークし 取得した公園内の水飲み場の設置情報をオープンデータとして整備した。 本データの特徴は、現地の位置情報と施設の写真のURLを記述している点となる。 写真のURLを開くと、現地の水飲み場の状態を見ることができる。 ※このデータは、平成27年度会津若松市オープンデータコンテストへの応募作品ですhttps://data.data4citizen.jp/dataset/10060044企画政策部情報統計課
7202810060045福島県会津若松市会津若松市内公園内ゴミ箱設置情報Data For Citizen上の公共施設一覧を元に、会津若松市内の街区公園及び都市緑地をフィールドワークし 取得した公園内ゴミ箱の設置情報をオープンデータとして整備した。 本データの特徴は、現地の位置情報と施設の写真のURLを記述している点となる。 写真のURLを開くと、現地のゴミ箱の状態を見ることができる。 ※このデータは、平成27年度会津若松市オープンデータコンテストへの応募作品ですhttps://data.data4citizen.jp/dataset/10060045企画政策部情報統計課
7202810060046福島県会津若松市会津若松市内公園内トイレ情報Data For Citizen上の公共施設一覧とトイレ情報を元に、会津若松市内の街区公園及び都市緑地をフィールドワークし 取得した公園内トイレ情報を整備した。 本データの特徴は、現地の位置情報と施設の写真のURLを記述している点となる。 URLを開くことで、現地のトイレの建物がどのようなものか確認が可能。 OpeningHourはトイレの開放時間となる。本データは公園のトイレデータであるため、基本24時間365日開放(24/7)となる。https://data.data4citizen.jp/dataset/10060046企画政策部情報統計課
7202810060047福島県会津若松市会津若松市公園内遊具情報Data For Citizen上の公共施設一覧を元に、会津若松市内の街区公園及び都市緑地をフィールドワークし 取得した公園内の遊具の設置情報をオープンデータとして整備した。 本データの特徴は、現地の位置情報と施設の写真のURLを記述している点となる。 写真のURLを開くと、現地の遊具の状態及び内容を見ることができる。https://data.data4citizen.jp/dataset/10060047企画政策部情報統計課
7202810060048福島県会津若松市会津若松市公園内噴水等設置情報Data For Citizen上の公共施設一覧を元に、会津若松市内の街区公園及び都市緑地をフィールドワークし 取得した公園内の噴水の設置情報をオープンデータとして整備した。 本データの特徴は、現地の位置情報と施設の写真のURLを記述している点となる。 写真のURLを開くと、現地の噴水の状態及び内容を見ることができる。 ※このデータは、平成27年度会津若松市オープンデータコンテストへの応募作品ですhttps://data.data4citizen.jp/dataset/10060048企画政策部情報統計課
7202810060049福島県会津若松市会津若松市内公園内ベンチ設置状況Data For Citizen上の公共施設一覧を元に、会津若松市内の街区公園及び都市緑地をフィールドワークし 取得した公園内ベンチの設置情報をオープンデータとして整備した。 本データの特徴は、現地の位置情報と施設の写真のURLを記述している点となる。 写真のURLを開くと、現地のベンチの状態を見ることができる。 Backrest ・・・ 背もたれの有無 Color ・・・ ベンチの色 Material ・・・ ベンチの素材 ※このデータは、平成27年度会津若松市オープンデータコンテストへの応募作品ですhttps://data.data4citizen.jp/dataset/10060049企画政策部情報統計課
7202810060050福島県会津若松市会津若松市公園一覧Data For Citizen上の公共施設一覧を元に、会津若松市内の街区公園及び都市緑地をフィールドワークし 取得した公園情報をオープンデータとして整備した。 本データの特徴は2点ある。 1点目が現地の施設の写真をGPS付きで取得し、それを閲覧するためのURLを記述していること。 写真のURLを開くと、現地の状態、内容を見ることができる。設備がそこにあるかどうかのエビデンスにもなる。 この写真を見て、施設情報を入力している。 2点目が公園外接長方形の座標として、低緯度、低経度、高緯度、高経度の4点情報を記述していること。 4点情報を線で結んだ領域に公園及び公園内設備が含まれているため、特定の公園の中の施設だけを 地図にプロットしたい時に強力な元データとなる。 この4点情報は、OpenStreetMap編集ツール JOSM を用いると簡単に導き出せる。 4点情報とOpenStreetMap データ抽出サイト http://overpass-turbo.eu を用いて、 公園毎に公園と公園内施設のみブラウザにプロットするURLを ParkMapOverPassTurbo というカラムで用意し、本オープンデータに入力した。 ※このデータは、平成27年度会津若松市オープンデータコンテストへの応募作品ですhttps://data.data4citizen.jp/dataset/10060050企画政策部情報統計課
7202810060051福島県会津若松市会津若松市周辺の代行業者会津若松市周辺の代行業者一覧データです。データについて誤り・更新等がある場合は下記アドレスにご連絡ください。確認後、対応致します。contact[at]daisyweb.info※[at]は@(アットマーク)に変換してくださいhttps://data.data4citizen.jp/dataset/10060051企画政策部情報統計課
7202810060052福島県会津若松市会津美里町 避難所情報会津美里町の避難所位置情報です。会津美里町のサイトにある公共施設マップから抽出したデータを、町の許可を得たうえで公開するものです。https://data.data4citizen.jp/dataset/10060052企画政策部情報統計課
7202810060053福島県会津若松市会津の地酒会津の地酒一覧です。 https://data.data4citizen.jp/dataset/10060053企画政策部情報統計課
7202810060054福島県会津若松市会津若松市の積雪情報会津若松市内の積雪情報を市民の皆さんから、電話一本で登録していただき見える化情報蓄積するソリューション「さすけね」の登録データサンプルです。緯度経度に、いつ積雪情報が登録されたかが一覧化されます。登録システムの使い方は下記PDFをご参考に。さすけね紹介リアルタイムな積雪情報は、下記のアプリを利用して確認できます。iPad版さすけねAndroid版さすけね電話番号と地図の紐付けは下記のサイトから。さすけね情報登録サイトhttps://data.data4citizen.jp/dataset/10060054企画政策部情報統計課
7202810060055福島県会津若松市会津若松市行事予定表会津若松市のイベント情報を記録したデータです。参照:行事予定表「iquve(イクベ)」※データ中に存在する改行は「#nr#」という文字列で表しております。※本データは平成28年1月21日より、「会津若松市のイベント情報」データへ内容を移行致しました。これに伴い、本データの更新は停止され、今後は「会津若松市のイベント情報」に最新のデータが反映されますのでご了承ください。https://data.data4citizen.jp/dataset/10060055企画政策部情報統計課
7202810060056福島県会津若松市消防水利位置情報会津若松市内の消防水利位置情報です。 消火栓および防火水槽の位置情報を記録したデータです。 GISソフトウェア等に取り込んで利用することが出来ます。 ▼注意事項▼ ・位置座標の空間参照系はWGS84(WGS1984)です。 ・重ね合わせる地図によって表示位置に差が生じる場合があります。 参照:防災広報 防災データ:消防水利位置情報 http://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2013112900043/https://data.data4citizen.jp/dataset/10060056企画政策部情報統計課
7202810060057福島県会津若松市避難所・避難場所情報会津若松市内の避難所・避難場所情報です。 避難所および避難場所の位置情報を記録したデータです。 参照:防災広報 防災データ:避難所・避難場所 http://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2013112900043/https://data.data4citizen.jp/dataset/10060057企画政策部情報統計課
7202810060058福島県会津若松市会津若松市ジオコーディングデータベース会津若松市が2016年08月に実施した住居表示変更に伴い、新たに設定された住所をジオコーディングDBとしてデータ化しました。https://data.data4citizen.jp/dataset/10060058企画政策部情報統計課
7202810060059福島県会津若松市【H27実証事業】市内路線バス停データ【H27実証事業】市内路線バス停データ これは平成27年度に行った実証事業により得られた、市内路線バスにおける停のデータです。 本事業では市内路線バス「ひまわりくん」「神明・千石線」を対象に、センサーによって位置情報を取得しロケーションサービスの提供実証を行いました。 バス停IDの命名規則は次の通りです。 路線頭文字 + 路線方角 + 連番 路線頭文字 ・・・ ひまわりくん:H、神明・千石千:S 路線方角 ・・・ 東回りor千石回り:E、西回りor神明回り:W なお事業に伴い蓄積されたデータは次のとおりです。 ・市内路線バス停 ・市内路線バス便管理 ・市内路線バス運行経路 ・市内路線バス時刻表 ・市内路線バス位置情報https://data.data4citizen.jp/dataset/10060059企画政策部情報統計課
7202810060060福島県会津若松市【H27実証事業】市内路線バス便管理データ【H27実証事業】市内路線バス便管理データ これは平成27年度に行った実証事業により得られた、市内路線バスにおける便管理のデータです。 本事業では市内路線バス「ひまわりくん」「神明・千石線」を対象に、センサーによって位置情報を取得しロケーションサービスの提供実証を行いました。 バス便IDの命名規則は次の通りです。 路線頭文字 + 路線方角 + S + 連番 路線頭文字 ・・・ ひまわりくん:H、神明・千石千:S 路線方角 ・・・ 東回りor千石回り:E、西回りor神明回り:W なお事業に伴い蓄積されたデータは次のとおりです。 ・市内路線バス停 ・市内路線バス便管理 ・市内路線バス運行経路 ・市内路線バス時刻表 ・市内路線バス位置情報https://data.data4citizen.jp/dataset/10060060企画政策部情報統計課
7202810060061福島県会津若松市【H27実証事業】市内路線バス便管理データ【H27実証事業】市内路線バス運行経路データ これは平成27年度に行った実証事業により得られた、市内路線バスにおける運行経路のデータです。 本事業では市内路線バス「ひまわりくん」「神明・千石線」を対象に、センサーによって位置情報を取得しロケーションサービスの提供実証を行いました。 バスIDの命名規則は次の通りです。 路線頭文字 + 路線方角 路線頭文字 ・・・ ひまわりくん:H、神明・千石千:S 路線方角 ・・・ 東回りor千石回り:E、西回りor神明回り:W なお事業に伴い蓄積されたデータは次のとおりです。 ・市内路線バス停 ・市内路線バス便管理 ・市内路線バス運行経路 ・市内路線バス時刻表 ・市内路線バス位置情報https://data.data4citizen.jp/dataset/10060061企画政策部情報統計課
7202810060062福島県会津若松市【H27実証事業】市内路線バス時刻表データhttps://data.data4citizen.【H27実証事業】市内路線バス時刻表データ これは平成27年度に行った実証事業により得られた、市内路線バスにおける時刻表のデータです。 本事業では市内路線バス「ひまわりくん」「神明・千石線」を対象に、センサーによって位置情報を取得しロケーションサービスの提供実証を行いました。 バス便IDの命名規則は次の通りです。 路線頭文字 + 路線方角 + S + 連番 バス停IDの命名規則は次の通りです。 路線頭文字 + 路線方角 + 連番 路線頭文字 ・・・ ひまわりくん:H、神明・千石千:S 路線方角 ・・・ 東回りor千石回り:E、西回りor神明回り:W 停止時刻の表示規則は次の通りです。 24時間表記で時(2桁)+分(2桁) 例:17時8分→1708 なお事業に伴い蓄積されたデータは次のとおりです。 ・市内路線バス停 ・市内路線バス便管理 ・市内路線バス運行経路 ・市内路線バス時刻表 ・市内路線バス位置情報p/dataset/10060062https://data.data4citizen.jp/dataset/10060062企画政策部情報統計課
7202810060063福島県会津若松市【H27実証事業】市内路線バス位置情報データ【H27実証事業】市内路線バス位置情報データ これは平成27年度に行った実証事業により得られた、市内路線バスにおける位置情報のデータです。 本事業では市内路線バス「ひまわりくん」「神明・千石線」を対象に、センサーによって位置情報を取得しロケーションサービスの提供実証を行いました。 バスIDの種別は次の通りです。 路線頭文字 + 路線方角 + S + 連番 また緯度経度は、GPS機器の計測仕様によりNMEA形式となっています。 なお事業に伴い蓄積されたデータは次のとおりです。 ・市内路線バス停 ・市内路線バス便管理 ・市内路線バス運行経路 ・市内路線バス時刻表 ・市内路線バス位置情報https://data.data4citizen.jp/dataset/10060063企画政策部情報統計課
7202810060064福島県会津若松市会津三十三観音オープンデータ修正版・平成28年度オープンデータコンテスト向け作品。・会津三十三観音及び番外を全てOpenStreetMapへマッピング・Facebookページを作成し、ユーザーを誘導できるようにする・Wikipediaを作成し、詳細な情報はそちらを参照させる・殆どの地物データは現地サーベイとMapillaryをSourceとしている・OverPassTurboというOpenStreetMapからデータを抽出するサイトURLを記述している。アクセスすると、境内の各地物のデータを参照でき、Mapillaryの画像リンクを見ることで、現地の画像を簡単に見ることができる・座標データは現地サーベイ結果となる。・住所データは書籍(ISBNがわかる)及び公的機関のデータを採用、Googleの住所利用は行わない・御詠歌は江戸時代の漢字が読めない女性向け、という伝統を考慮し、全てひらがなにしている。・OpenStreetMapでデータが検索しやすいよう、お寺の境内の4点座標情報をデータセットに含んでいるhttps://data.data4citizen.jp/dataset/10060064企画政策部情報統計課
7202810060065福島県会津若松市会津若松市データ利活用推進事業 ビーコン設置情報会津若松市データ利活用推進事業 ビーコン設置情報 会津若松市データ利活用推進事業において、各所に設置しているビーコンの情報です。 位置連動型アプリ等の開発にご利用ください。 なお、信号が検出できない場合は、会津若松市役所情報統計課までご連絡ください。 会津若松市役所情報統計課 joho(アットマーク)tw.city.aizuwakamatsu.fukushima.jphttps://data.data4citizen.jp/dataset/10060065企画政策部情報統計課
7202810060066福島県会津若松市IoTセンサー情報(修正版)各種IoTセンサー用のデータテーブル(修正版)です。センサーの値を緯度、経度付きで登録可能です。毎秒毎のデータをアップロードするとデータ量が増えることが予想されるため、毎時までのデータとしています。現在は土壌(水分)センサーの値を登録しています。センサー種別:moisture今後、センサー稼働時のデータを登録していく予定です。※センサーの位置情報(緯度、経度)を非公表、特定されたくない場合は緯度、経度を0などの固定値としてください。https://data.data4citizen.jp/dataset/10060066企画政策部情報統計課
7202810060067福島県会津若松市会津若松市の気象データ気象庁のページの会津若松市の気象(アメダス)データです。http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-36361.html1時間毎のデータを自動で定期的(1時間に1回)にPython(beautifulsoup)で取得しています。※リアルタイム(誤差1時間以内)で気象データが更新されます。※リアルタイムなデータ取得がアピールポイントです。※ただし、データ登録者のPC起動時(Windowsタスクスケジューラー起動時)のみ取得しています。※スマートアグリアプリ、リアルタイムな積雪深(cm)を利用した除雪関連アプリや降水量・積雪深と交通事故発生箇所をマッシュアップしたり、天候(路面状況)と事故発生率との因果関係分析したり、などなど...多岐にわたっての活用が期待できます。※このオープンデータは、平成28年度会津若松市オープンデータコンテストに応募された作品です。https://data.data4citizen.jp/dataset/10060067企画政策部情報統計課
7202810060068福島県会津若松市【市勢統計データ】全会津市町村・県内他市別人口及び世帯数会津若松市が過去に「市勢統計データ」として公開していたデータです。現在は更新を停止しております。ご了承ください。https://data.data4citizen.jp/dataset/10060068企画政策部情報統計課
7202810060069福島県会津若松市【市勢統計データ】拠出制年金適用状況会津若松市が公開している「市勢統計データ」http://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2007080901331/の「11_06国民年金の概況」内「拠出制年金適用状況」をオープンデータ化したものです。※単位:人https://data.data4citizen.jp/dataset/10060069企画政策部情報統計課
7202810060070福島県会津若松市【市勢統計データ】電力需要実績会津若松市が公開している「市勢統計データ」https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/をオープンデータ化したものです。※契約口数は各年3月期資料:東北電力㈱https://data.data4citizen.jp/dataset/10060070企画政策部情報統計課
7202810060071福島県会津若松市【市勢統計データ】医療関係施設数の推移会津若松市が公開している市勢統計データhttps://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/をオープンデータ化したものです。※各年3月31日現在のデータ※数値は各年当時の境域による。資料:健康増進課https://data.data4citizen.jp/dataset/10060071企画政策部情報統計課
7202810060072福島県会津若松市【市勢統計データ】医療関係従事者数の推移会津若松市が公開している市勢統計データ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ をオープンデータ化したものです。 ※各年12月31日現在 (単位:人) ※数値は、各年当時の境域による。 ※届出は2年ごと。 ※薬剤師については免許所持者数。 資料:健康増進課https://data.data4citizen.jp/dataset/10060072企画政策部情報統計課
7202810060073福島県会津若松市【市勢統計データ】合計特殊出生率の推移会津若松市が公開している市勢統計データhttps://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/をオープンデータ化したものです。※合計特殊出生率とは、15歳から49歳までの女子の年齢別出生率を合計したもので、1人の女子が仮にその年次の年齢別出生率で一生の間に生むとしたときの子ども数に相当する。※市分は、独自に計算したもので5歳毎出生率を小数第二位まで合計。※北会津村、河東町を含めて計算した。資料:福島県人口動態の概況https://data.data4citizen.jp/dataset/10060073企画政策部情報統計課
7202810060074福島県会津若松市【市勢統計データ】福祉年金等受給権者状況会津若松市が公開している市勢統計データhttps://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/の「11_06国民年金の概況」内「福祉年金等受給権者状況」をオープンデータ化したものです。※年金額の単位:千円資料:国保年金課https://data.data4citizen.jp/dataset/10060074企画政策部情報統計課
7202810060075福島県会津若松市【市勢統計データ】保育所及びこどもクラブの概況会津若松市が公開している市勢統計データ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ をオープンデータ化したものです。 ※単位:人 ※平成27年度より認定区分が設けられたため、平成26年度以前は認定区分が無いが、1号認定の列に数値を入れてあります。 ※-(ハイフン)は認定区分が無いことを示しています。 資料:こども保育課https://data.data4citizen.jp/dataset/10060075企画政策部情報統計課
7202810060076福島県会津若松市【市勢統計データ】一人暮らし高齢者の推移会津若松市が公開している市勢統計データ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ をオープンデータ化したものです。 ※各年4月1日現在(2005年~2019年)10月1日現在(2020年~) (単位:人) ※老齢人口と総人口は住民基本台帳による人口。 ※一人暮らし高齢者については、民生委員からの報告があったものを記載。 ※平成17年は北会津村、平成18年は河東町を含む。 資料:高齢福祉課https://data.data4citizen.jp/dataset/10060076企画政策部情報統計課
7202810060077福島県会津若松市【市勢統計データ】身体障害者手帳交付状況会津若松市が公開している市勢統計データhttps://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/をオープンデータ化したものです。※各年4月1日現在(単位:冊)資料:障がい者支援課https://data.data4citizen.jp/dataset/10060077企画政策部情報統計課
7202810060078福島県会津若松市【市勢統計データ】生活保護状況(月平均)会津若松市が公開している市勢統計データhttps://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/をオープンデータ化したものです。※人員単位:人、保護費単位:円、保護率:%https://data.data4citizen.jp/dataset/10060078企画政策部情報統計課
7202810060079福島県会津若松市【市勢統計データ】火災発生状況及び原因別火災発生件数会津若松市が公開している市勢統計データhttps://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/をオープンデータ化したものです。元データの持ち方を変更し、年度別で一覧取得できるようデータ化してあります。※平成16年の数値には旧北会津村を含む。※平成17年の数値には旧河東町を含む。※損害額単位:千円資料:広域消防本部https://data.data4citizen.jp/dataset/10060079企画政策部情報統計課
7202810060080福島県会津若松市【市勢統計データ】救急車出動状況会津若松市が公開している市勢統計データhttps://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/をオープンデータ化したものです。※単位:件※平成16年の数値には旧北会津村を含む。※平成17年の数値には旧河東町を含む。資料:広域消防本部https://data.data4citizen.jp/dataset/10060080企画政策部情報統計課
7202810060081福島県会津若松市【市勢統計データ】交通事故発生状況会津若松市が公開している市勢統計データ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ をオープンデータ化したものです。 ※交通事故とは次の要件を満たしたもの 1.交通起因(乗り物) 2.物の損壊、人の死傷 3.道路上であること(道路とみなす所も可) ※平成16年以降は、旧北会津村の11月以降の数値を含む。 ※平成17年以降は、旧河東町の11月以降の数値を含む。 資料:危機管理課https://data.data4citizen.jp/dataset/10060081企画政策部情報統計課
7202810060082福島県会津若松市【市勢統計データ】會津風雅堂の利用状況会津若松市が公開している市勢統計データhttps://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/をオープンデータ化したものです。資料:文化課https://data.data4citizen.jp/dataset/10060082企画政策部情報統計課
7202810060083福島県会津若松市【市勢統計データ】児童相談所の虐待相談数の推移会津若松市が公開している市勢統計データhttps://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/をオープンデータ化したものです。資料:福島県「県児童相談所における児童虐待相談の状況」から抜粋https://data.data4citizen.jp/dataset/10060083企画政策部情報統計課
7202810060084福島県会津若松市【市勢統計データ】全会津市町村・県内他市別、年齢別(3区分別)人口会津若松市が過去に「市勢統計データ」として公開していたデータです。 現在は更新を停止しております。ご了承ください。 年少人口 0-14歳 生産年齢人口 15-64歳 老年人口 65歳以上 注)平成26年10月1日現在の境域による。 注)「人口総数」には年齢不詳を含む。 資料:福島県現住人口調査https://data.data4citizen.jp/dataset/10060084企画政策部情報統計課
7202810060085福島県会津若松市【市勢統計データ】文化センター利用状況会津若松市が公開している市勢統計データhttps://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/をオープンデータ化したものです。※平成30年2月1日から3月31日まで改修工事のためホールの利用を停止資料:文化課https://data.data4citizen.jp/dataset/10060085企画政策部情報統計課
7202810060086福島県会津若松市【市勢統計データ】人口増減数及び人口密度の推移会津若松市が公開している市勢統計データhttps://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/をオープンデータ化したものです。注)各年当時の境域による。各年10月1日現在単位:人口(人)、面積(㎢)資料:国勢調査https://data.data4citizen.jp/dataset/10060086企画政策部情報統計課
7202810060087福島県会津若松市【市勢統計データ】公民館利用状況会津若松市が公開している市勢統計データ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ をオープンデータ化したものです。 ※ 会津図書館は別表に記載 資料:生涯学習総合センター、各公民館https://data.data4citizen.jp/dataset/10060087企画政策部情報統計課
7202810060088福島県会津若松市【市勢統計データ】産業別事業所数及び従業者数会津若松市が公開している市勢統計データ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ をオープンデータ化したものです。 注)数値は合併後の値。 注)平成18年以前の数値は、平成21年経済センサス—基礎調査産業分類に組み替えたものであり、平成21年以降の調査における産業分類の数値とは接続しない部分がある。 資料: 平成13年・18年 事業所・企業統計調査(各年10月1日現在) 平成16年 事業所・企業統計調査(平成16年6月1日現在) 平成21年 経済センサス‐基礎調査(平成21年7月1日現在) 平成26年 経済センサス‐基礎調査、商業統計調査(平成26年7月1日現在) 平成24年 経済センサス‐活動調査(平成24年2月1日現在) 平成28年 経済センサス‐活動調査(平成28年6月1日現在)https://data.data4citizen.jp/dataset/10060088企画政策部情報統計課
7202810060089福島県会津若松市【市勢統計データ】工業(製造業)の推移会津若松市が公開している市勢統計データ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ をオープンデータ化したものです。 単位:従業者数(人)、製品出荷額等(万円) 注)数値は合併後の値。 注)従業者4人以上の事業所が対象。 注)平成23年の事業所数及び従業者数は平成24年2月1日現在の値。 資料: 平成8年~22年/平成24年~26年 工業統計調査「福島県の工業」(各年12月31日現在) 平成28年・29年 工業統計調査「福島県の工業」(各年6月1日現在) 平成23年 経済センサス-活動調査(事業所数及び従業者数は平成24年2月1日現在、出荷額等は同年12月31日現在) 平成27年 経済センサス-活動調査(平成28年6月1日現在)https://data.data4citizen.jp/dataset/10060089企画政策部情報統計課
7202810060090福島県会津若松市【市勢統計データ】都市ガス供給状況会津若松市が公開している「市勢統計データ」https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/をオープンデータ化したものです。供給戸数と年間需要量(単位:1000メガジュール)が分けられていたため、1つのデータとしました。各年12月31日現在資料:若松ガス㈱https://data.data4citizen.jp/dataset/10060090企画政策部情報統計課
7202810060091福島県会津若松市部門別職員数の推移(簡易版)会津若松市が公開している「総務省・地方公共団体給与情報等公表システムに基づく給与・定員管理等」 http://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2013050900051/ の各PDFから、簡易版の部門別職員数を抽出し、データ化しました。 (注) 各年における定員管理調査において報告した部門別職員数。https://data.data4citizen.jp/dataset/10060091企画政策部情報統計課
7202810060092福島県会津若松市【市勢統計データ】常住人口(夜間人口)及び昼間人口の推移会津若松市が公開している市勢統計データ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ をオープンデータ化したものです。 各年10月1日現在 (単位:人) 注)平成12年・平成17年の従業地・通学地集計では年齢不詳の者を集計の対象から除外。 注)数値は合併後の値。 流出人口…「常住地による人口」のうち、「県内他市区町村で従業・通学」と「他県で従業・通学」を合わせた数 流入人口…「従業地・通学地による人口」のうち、「うち県内他市区町村に常住」と「うち他県に常住」を合わせた数 資料:国勢調査(従業地・通学地集計結果)https://data.data4citizen.jp/dataset/10060092企画政策部情報統計課
7202810060093福島県会津若松市【市勢統計データ】観光客数と主な観光施設利用者数の推移会津若松市が公開している市勢統計データhttps://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/をオープンデータ化したものです。資料:観光課https://data.data4citizen.jp/dataset/10060093企画政策部情報統計課
7202810060094福島県会津若松市会津若松市のごみ排出量の推移会津若松市が公開しているごみ処理状況についてhttp://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2009073000021/の「2.ごみ排出量の推移」をデータ化したものです。https://data.data4citizen.jp/dataset/10060094企画政策部情報統計課
7202810060095福島県会津若松市生活系ごみと事業系ごみの排出量の推移会津若松市が公開しているごみ処理状況についてhttp://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2009073000021/の「【資料1】令和〇年度ごみの排出量」から、「ごみの総排出量」の「生活系ごみ排出量」と「事業系ごみ排出量」を抽出し、データ化したものです。https://data.data4citizen.jp/dataset/10060095企画政策部情報統計課
7202810060096福島県会津若松市1人1日あたりのごみ排出量会津若松市が公開している「1人1日あたりのごみ排出量」の推移http://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2009073000021/をデータ化しました。令和元年度の「1人1日あたりごみ排出量」は1,257gでした。目標値970g達成まで、あと287gの減量が必要です。https://data.data4citizen.jp/dataset/10060096企画政策部情報統計課
7202810060097福島県会津若松市ごみの処理にかかった経費会津若松市が公開している「ごみの処理にかかった経費」http://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2013011100025/をデータ化しました。※一部抜けた年がありますのでご容赦ください※「ごみ処理単価」と「一人あたりごみ処理経費」の合計は、ごみ処理原価の合計額を、ごみ総量(㎏)、総人口(人)で割った金額です。列の合計ではありません。※ごみ処理経費について、詳しくはこちらをご覧ください。http://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2013011100025/#gomisyorikeihihttps://data.data4citizen.jp/dataset/10060097企画政策部情報統計課
7202810060098福島県会津若松市【市勢統計データ】軽自動車登録台数の推移会津若松市が公開している市勢統計データ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ をオープンデータ化したものです。 ※各年4月1日現在 (単位:台) 注)数値は各年当時の境域による。 資料:税務課https://data.data4citizen.jp/dataset/10060098企画政策部情報統計課
7202810060099福島県会津若松市放射線測定情報https://data.data4citizen.jp/dataset/10060099企画政策部情報統計課
7202810060100福島県会津若松市毎月大字別人口毎月大字別人口データです。住基人口とは、住民基本台帳に記録されている住民の数です。このデータは、毎月上旬に更新されます。(例:4月1日現在の人口は、4月上旬から中旬に発表)住民基本台帳法の一部改正により平成24年7月9日より外国人の住民の方(短期滞在者は除く)についても日本人と同様に住民基本台帳の適用対象となりました。この為、平成24年8月1日現在の値より外国人の住民の方の数も含まれております。参照:會津データ蔵(統計情報):市勢の概要:住基人口http://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2007080901447/https://data.data4citizen.jp/dataset/10060100企画政策部情報統計課
7202810060101福島県会津若松市会津若松市の外国人住民数会津若松市の外国人住民数データです。このデータは、住基人口に含まれる外国人住民の数を表しています。住基人口とは、住民基本台帳に記録されている住民の数です。このデータは、毎月上旬に更新されます。(例:4月1日現在の人口は、4月上旬から中旬に発表)https://data.data4citizen.jp/dataset/10060101企画政策部情報統計課
7202810060102福島県会津若松市年齢3区分人口メッシュ住民基本台帳のデータをもとに、会津若松市内の250m四方のメッシュ(緯度・経度に基づいて地域をほぼ同じ大きさの網の目に分けたもの)中の人口を年齢3区分で算出しています。(2013年7月~) 本データは毎月1日時点のものを掲載しております。例えば「年」が「2013」、「月」が「7」となっているデータは、2013年7月1日時点の数値を表します。 また個人が特定されることを防ぐため、メッシュ中の人口が「1」または「2」の場合、強制的に数値を「3」に変更しております。 例えば、あるメッシュにおいて15歳未満人口、15~64歳人口、65歳以上人口がそれぞれ 0,7,1 であった場合、本データでは 0,7,3 と置き換えています。 ※住民基本台帳法の一部改正により平成24年7月9日より外国人の住民の方(短期滞在者は除く)についても日本人と同様に住民基本台帳の適用対象となりました。この為、平成24年8月1日現在の値より外国人の住民の方の数も含まれております。 ※GISにより、本メッシュデータを地図上に重ね合わせて表示できます ▼年齢3区分で個別に表示可能なマップ https://arcg.is/1b98XL ▼年齢3区分の数値を表示したマップ https://aizuwakamatsu.maps.arcgis.com/apps/SummaryViewer/index.html?appid=0b350698260241d0a2181a60ee60c361 なおメッシュの境界は 平成22年国勢調査-世界測地系 250mメッシュ の境界データを使用しています。 詳細、定義書等はこちらのページからご覧ください。 http://e-stat.go.jp/SG2/eStatFlex/help/help.html?hid=72https://data.data4citizen.jp/dataset/10060102企画政策部情報統計課
7202810060103福島県会津若松市会津バス(会津乗合自動車)GTFSデータ会津バス(会津乗合自動車)が運営する路線バスのGTFSデータを掲載しています。本データは、ジョルダン株式会社様が運営する「公共交通データHUBシステム」より取得し、許可を得てオープンデータとして公開しております。https://www.ptd-hs.jp/※当市でのデータダウンロード日:2020年10月11日https://data.data4citizen.jp/dataset/10060103企画政策部情報統計課
7202810060104福島県会津若松市【市勢統計データ】会津図書館利用状況会津若松市が公開している市勢統計データ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ をオープンデータ化したものです。 データは各年3月31日現在のもの 注)登録者数は新規登録で個人のみ。 注)平成26年度より、移動図書館には公民館図書室、団体貸出を含まない。 注)数値は各年当時の値。 ※平成22年11月1日から4月17日まで移転準備のため休館 単位:登録者数(人)、 貸出冊数(冊) 資料:生涯学習総合センターhttps://data.data4citizen.jp/dataset/10060104企画政策部情報統計課
7202810060105福島県会津若松市【市勢統計データ】高等学校卒業者の進路状況、中途退学者数会津若松市が公開している市勢統計データ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ をオープンデータ化したものです。 データは各年5月1日現在のもの ※ 進学率の計算式= (大学等進学者 / 卒業者総数) × 100 (%) 注)各年当時の境域による。 注)平成19年以前の「専修学校_専門課程進学者」には、専修学校_一般課程等入学 者と公共職業能力開発施設等入学者を含む。 注)平成31年以前の「就職者」には一時的な仕事に就いた者を含み、令和2年以降の「就職者」には自営業主等、常用労働者、臨時労働者を含む。 単位:人 資料:福島県統計調査課編「学校基本調査報告書」から抜粋、集計https://data.data4citizen.jp/dataset/10060105企画政策部情報統計課
7202810060106福島県会津若松市【市勢統計データ】中学校卒業者の進路状況会津若松市が公開している市勢統計データ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ をオープンデータ化したものです。 データは各年5月1日現在のもの ※ 進学率の計算式= (大学等進学者 / 卒業者総数) × 100 (%) 注)各年当時の境域による。 注)平成19年以前の「専修学校_専門課程進学者」には、専修学校_一般課程等入学 者と公共職業能力開発施設等入学者を含む。 注)平成31年以前の「就職者」には一時的な仕事に就いた者を含み、令和2年以降の「就職者」には自営業主等、常用労働者、臨時労働者を含む。 単位:人 資料:福島県統計調査課編「学校基本調査報告書」から抜粋、集計https://data.data4citizen.jp/dataset/10060106企画政策部情報統計課
7202810060107福島県会津若松市【市勢統計データ】産業別市内総生産会津若松市が公開している市勢統計データhttps://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/の平成22年度以降をデータ化したものです。※単位:百万円資料:福島県市町村民所得推計https://data.data4citizen.jp/dataset/10060107企画政策部情報統計課
7202810060108福島県会津若松市【市勢統計データ】高速道路インターチェンジ利用台数の推移(1日平均)会津若松市が公開している市勢統計データhttps://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/をデータ化したものです。https://data.data4citizen.jp/dataset/10060108企画政策部情報統計課
7202810060109福島県会津若松市【市勢統計データ】自動車登録台数(軽自動車等を除く)の推移会津若松市が公開している市勢統計データ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ をデータ化したものです。 データは各年3月31日現在 のもの 注)数値は各年当時の境域による。 単位:台 資料:東北運輸局福島運輸支局HP「福島県市町村別自動車数調」よりhttps://data.data4citizen.jp/dataset/10060109企画政策部情報統計課
7202810060110福島県会津若松市【市勢統計データ】公共下水道排水設備普及状況会津若松市が公開している市勢統計データhttps://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/をデータ化したものです。データは各年3月31日現在のもの注)平成17年は旧北会津村の数値を含む。注)平成18年以降は旧河東町の数値を含む。単位:面積(ha)、人口(人)資料:下水道施設課https://data.data4citizen.jp/dataset/10060110企画政策部情報統計課
7202810060111福島県会津若松市【市勢統計データ】販売農家における経営耕地面積の状況会津若松市が公開している市勢統計データhttps://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/をデータ化したものです。単位:haデータは各年2月1日現在のもの注)数値は合併後の値。資料:農林業センサスhttps://data.data4citizen.jp/dataset/10060111企画政策部情報統計課
7202810060112福島県会津若松市部門別職員数の状況と主な増減理由会津若松市が公開している「総務省・地方公共団体給与情報等公表システムに基づく給与・定員管理等」 http://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2013050900051/ の年度別各PDFファイルから、「6.職員数の状況」 「(1) 部門別職員数の状況と主な増減理由」を抽出し、データ化しました。 注)1 職員数は一般職に属する職員数(教育長を含む)。https://data.data4citizen.jp/dataset/10060112企画政策部情報統計課
7202810060113福島県会津若松市年齢別職員構成の状況会津若松市が公開している「総務省・地方公共団体給与情報等公表システムに基づく給与・定員管理等」 http://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2013050900051/ の年度別各PDFファイルから、「職員数の状況」 「(2) 年齢別職員構成の状況」を抽出し、データ化しました。 注)1 職員数は一般職に属する職員数 (教育長を含む)。https://data.data4citizen.jp/dataset/10060113企画政策部情報統計課
7202810060114福島県会津若松市【市勢統計データ】世帯人員別一般世帯数会津若松市が過去に「市勢統計データ」として公開していたデータです。平成22年国勢調査の結果を反映した後、更新を停止しております。ご了承ください。※各年10月1日現在注)数値は合併後の値。注)「施設等の世帯」は含まない。資料:国勢調査https://data.data4citizen.jp/dataset/10060114企画政策部情報統計課
7202810060115福島県会津若松市水道事業決算報告書(収入)会津若松市が公開している「水道事業会計の財政状況をお知らせします」http://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2007122600321/の各PDFから、年度別に決算報告書を抽出し、データ化しました。収入、支出でデータ構造が異なるため、別データとしています。※データカラムの中にある「地方公営企業法第24条第3項関係」は、具体的には「地方公営企業法第24条第3項の規定による支出額に係る財源充当額」を指します。https://data.data4citizen.jp/dataset/10060115企画政策部情報統計課
7202810060116福島県会津若松市水道事業決算報告書(支出)会津若松市が公開している「水道事業会計の財政状況をお知らせします」http://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2007122600321/の各PDFから、年度別に決算報告書を抽出し、データ化しました。収入、支出でデータ構造が異なるため、別データとしています。https://data.data4citizen.jp/dataset/10060116企画政策部情報統計課
7202810060117福島県会津若松市【市勢統計データ】人口動態・出生率・死亡率の推移会津若松市が公開している市勢統計データ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ をデータ化したものです。 世帯数及び人口は各年10月1日現在 単位:(人) 注)数値は各年当時の値。 注)自然動態及び社会動態については、毎月公表される福島県の推計人口から算出。 注)「出生率」:人口1000人あたりに占める出生数の割合のことで、「合計特殊出生率」とは異なる。出生率=「出生数」÷「人口」×1,000 資料:国勢調査、福島県現住人口調査https://data.data4citizen.jp/dataset/10060117企画政策部情報統計課
7202810060118福島県会津若松市【市勢統計データ】人口集中地区(DIDs)の推移月別1歳毎年齢別人口データです。住基人口とは、住民基本台帳に記録されている住民の数です。このデータは、毎月上旬に更新されます。(例:4月1日現在の人口は、4月上旬から中旬に発表)住民基本台帳法の一部改正により平成24年7月9日より外国人の住民の方(短期滞在者は除く)についても日本人と同様に住民基本台帳の適用対象となりました。この為、平成24年8月1日現在の値より外国人の住民の方の数も含まれております。https://data.data4citizen.jp/dataset/10060118企画政策部情報統計課
7202810060119福島県会津若松市【市勢統計データ】公設地方卸売市場取扱状況会津若松市が公開している市勢統計データhttps://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/をオープンデータ化したものです。資料:農政部、公設地方卸売市場数量単位:青果部・・・・kg水産物部・・・kg花き部・・・・本、鉢https://data.data4citizen.jp/dataset/10060119企画政策部情報統計課
7202810060120福島県会津若松市【市勢統計データ】林野面積の推移会津若松市が公開している市勢統計データhttps://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/をオープンデータ化したものです。資料:農林課「会津地域森林計画書」単位:ha各年4月1日現在注意事項:・「森林農地整備センター(FFPRI)」の保有林は、2008年以前は「緑資源機構」の管理・民有林は、県や市町村が所有している公有林、個人や会社が所有している私有林を含む(国有林でないものは全て民有林)https://data.data4citizen.jp/dataset/10060120企画政策部情報統計課
7202810060121福島県会津若松市【市勢統計データ】主要地場産業(製造業)の状況会津若松市が公開している市勢統計データhttps://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/をオープンデータ化したものです。主要地場産業(製造業)の状況各年12月31日現在の値となります。資料:商工課注意事項:・「x」:事業所数が1又は2に関する数値は、個々の報告者の秘密が漏れるおそれがあるため秘匿した。なお、事業所数が3以上に関する数値であっても、前後の関係から秘匿の数値が判明する箇所も同様に秘匿している。https://data.data4citizen.jp/dataset/10060121企画政策部情報統計課
7202810060122福島県会津若松市【市勢統計データ】外国人住民数の推移会津若松市が公開している市勢統計データhttps://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/をオープンデータ化したものです。各年3月31日現在の値となります。資料:市民課注意事項:・平成24年7月9日以前は外国人登録者数。住民基本台帳法の一部改正により平成24年7月9日より外国人の住民の方(短期滞在者は除く)についても日本人と同様に住民基本台帳の適用対象となりました。・数値は住民基本台帳人口に基づく。・数値は各年当時の値。・平成17年以降には、旧北会津村の数値を含む。・平成18年以降には、旧河東町の数値を含む。https://data.data4citizen.jp/dataset/10060122企画政策部情報統計課
7202810060123福島県会津若松市【市勢統計データ】特別会計予算額・決算額の推移会津若松市が公開している市勢統計データhttps://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/をオープンデータ化したものです。・単位は千円となります・注)令和2年度は3月補正までの金額、令和3年度は当初予算の金額となります・値なしのデータについては「-(ハイフン)」で表現しています・資料:財政課https://data.data4citizen.jp/dataset/10060123企画政策部情報統計課
7202810060124福島県会津若松市【市勢統計データ】一般会計予算額・決算額の推移会津若松市が公開している市勢統計データhttps://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/をオープンデータ化したものです。・単位は千円となります・注)令和2年度は3月補正までの金額、令和3年度は当初予算の金額となります・値なしのデータについては「-(ハイフン)」で表現しています・資料:財政課https://data.data4citizen.jp/dataset/10060124企画政策部情報統計課
7202810060125福島県会津若松市【市勢統計データ】市民相談処理状況会津若松市が公開している市勢統計データhttps://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/をオープンデータ化したものです。・単位は件となります・資料:環境生活課・秘書広聴課https://data.data4citizen.jp/dataset/10060125企画政策部情報統計課
7202810060126福島県会津若松市【市勢統計データ】自己破産、裁判件数の推移会津若松市が公開している市勢統計データhttps://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/をオープンデータ化したものです。・単位は件となります・注)自己破産件数については、自然人の既済事件数です・注)地裁刑事第一審事件数については、既済事件数です・資料:福島地方裁判所会津若松支部https://data.data4citizen.jp/dataset/10060126企画政策部情報統計課
7202810060127福島県会津若松市【市勢統計データ】犯罪認知件数の推移会津若松市が公開している市勢統計データ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ をオープンデータ化したものです。 ・単位は件となります ・値なしのデータについては「-(ハイフン)」で表現しています ・注)重要犯罪とは、殺人、強盗、誘拐、放火、強姦、強制わいせつをいいます ・資料:会津若松警察署「福島県の犯罪 犯罪統計書」https://data.data4citizen.jp/dataset/10060127企画政策部情報統計課
7202810060128福島県会津若松市【市勢統計データ】市民交通災害共済の概況会津若松市が公開している市勢統計データhttps://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/をオープンデータ化したものです。・資料:危機管理課https://data.data4citizen.jp/dataset/10060128企画政策部情報統計課
7202810060129福島県会津若松市【市勢統計データ】後期高齢者医療保険の概況会津若松市が公開している市勢統計データ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ をオープンデータ化したものです。 ・注)平成19年度は老人保健医療の概況であり、後期高齢者医療被保険者数は老人医療受給者数(年平均) ・注)平成20年度の給付総額は老人保健事業と後期高齢者医療事業の合計 ・資料:国保年金課 ・後期高齢者医療被保険者数は年度末時点の値です。 ・「総人口に占める割合」の値 = 被保険者数/総人口https://data.data4citizen.jp/dataset/10060129企画政策部情報統計課
7202810060130福島県会津若松市【市勢統計データ】国民健康保険の概況会津若松市が公開している市勢統計データhttps://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/をオープンデータ化したものです。・保険税一人当たり負担額内の医療分の数値は、平成20年度より後期分も含まれます・資料:国保年金課https://data.data4citizen.jp/dataset/10060130企画政策部情報統計課
7202810060131福島県会津若松市【市勢統計データ】主要死因別死亡者数会津若松市が公開している市勢統計データhttps://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/をオープンデータ化したものです。・単位は人になります・注)平成17年には旧河東町を含みます・資料:福島県保健福祉部「人口動態統計(確定数)の概況(福島県)」より抜粋https://data.data4citizen.jp/dataset/10060131企画政策部情報統計課
7202810060132福島県会津若松市【市勢統計データ】販売農家における世帯員数及び年齢別農業就業人口会津若松市が公開している市勢統計データhttps://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/をオープンデータ化したものです。・各年2月1日現在の値となります・資料:農林業センサスhttps://data.data4citizen.jp/dataset/10060132企画政策部情報統計課
7202810060133福島県会津若松市会津若松市の歳出(性質別)本データの数値は、会津若松市が発行する「会津若松市の財政のすがた」を元にしています。市の歳出を、次のように性質別に分類し計上しています。人件費・・・報酬、給与、手当などの経費扶助費・・・福祉にかかる経費公債費・・・市債(市の借金)の返済にかかる経費普通建設事業費・・・公共施設の建設や災害復旧にかかる経費物件費・・・旅費、光熱水費、備品購入費、委託料などの経費維持補修費・・・公共施設を維持するための経費補助費・・・他団体への負担金、補助金などの経費繰出金・・・一般会計から特別会計に支出される経費その他・・・貸付、積立、投資及び出資にかかる経費・各年の年度末時点の決算額になります。・決算額の数値は一般会計決算額です。・平成15年度以前の数値については、旧会津若松市のみの一般会計決算額です。平成18年度以後の数値については、旧会津若松市、旧北会津村、旧河東町の合算額です。(データ中の金額の単位は百万円)https://data.data4citizen.jp/dataset/10060133企画政策部情報統計課
7202810060134福島県会津若松市会津若松市の歳出(目的別)本データの数値は、会津若松市が発行する「会津若松市の財政のすがた」を元にしています。市の歳出を、次のように目的別に分類し計上しています。議会費・・・議会にかかる経費総務費・・・他の費用に分類されない全般的な経費民生費・・・福祉サービスにかかる経費衛生費・・・保健衛生、ごみ収集にかかる経費労働費・・・勤労者の福祉向上にかかる経費農林水産業費・・・農業、林業の振興にかかる経費商工費・・・商工業、観光の振興にかかる経費土木費・・・道路、公園、河川の整備にかかる経費消防費・・・火災、救急、災害対策にかかる経費教育費・・・小学校、中学校など教育にかかる経費公債費・・・市債(借入金)の返済にかかる経費災害復旧費・・・災害復旧にかかる経費・各年の年度末時点の決算額になります。・決算額の数値は一般会計決算額です。・平成15年度以前の数値については、旧会津若松市のみの一般会計決算額です。平成18年度以後の数値については、旧会津若松市、旧北会津村、旧河東町の合算額です。(データ中の金額の単位は百万円)https://data.data4citizen.jp/dataset/10060134企画政策部情報統計課
7202810060135福島県会津若松市推奨データセット01:AED設置箇所一覧内閣官房により提示された「推奨データセット」において定められたフォーマットでデータを公開しています。現在公開中のデータ「会津若松市施設AED整備状況」を元に作成しております。空欄の部分は今後随時整備を予定しています。https://data.data4citizen.jp/dataset/10060135企画政策部情報統計課
7202810060136福島県会津若松市推奨データセット02:介護サービス事業所一覧内閣官房により提示された「推奨データセット」において定められたフォーマットでデータを公開しています。現在福島県のウェブサイト「オープンデータライブラリ」で公開中のデータ「福祉施設」を元に作成しております。https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/11045a/open-data-kikan.html※本データの整備にあたり、会津若松市から福島県へ情報提供をしております空欄の部分は今後随時整備を予定しています。https://data.data4citizen.jp/dataset/10060136企画政策部情報統計課
7202810060137福島県会津若松市推奨データセット03:医療機関一覧内閣官房により提示された「推奨データセット」において定められたフォーマットでデータを公開しています。現在公開中のデータ「会津若松市内の医療機関マップ」を元に作成しております。空欄の部分は今後随時整備を予定しています。https://data.data4citizen.jp/dataset/10060137企画政策部情報統計課
7202810060138福島県会津若松市推奨データセット04:文化財一覧内閣官房により提示された「推奨データセット」において定められたフォーマットでデータを公開しています。現在公開中のデータ「会津若松市の指定文化財(平成28年5月時点)」を元に作成しております。空欄の部分は今後随時整備を予定しています。https://data.data4citizen.jp/dataset/10060138企画政策部情報統計課
7202810060139福島県会津若松市推奨データセット05:観光施設一覧内閣官房により提示された「推奨データセット」において定められたフォーマットでデータを公開しています。現在公開中のデータ「会津若松市内の観光史跡情報」を元に作成しております。空欄の部分は今後随時整備を予定しています。https://data.data4citizen.jp/dataset/10060139企画政策部情報統計課
7202810060140福島県会津若松市推奨データセット06:イベント一覧内閣官房により提示された「推奨データセット」において定められたフォーマットでデータを公開しています。現在公開中のデータ「会津若松市のイベント情報」を元に作成しております。空欄の部分は今後随時整備を予定しています。https://data.data4citizen.jp/dataset/10060140企画政策部情報統計課
7202810060141福島県会津若松市推奨データセット07:公衆無線LANアクセスポイント一覧内閣官房により提示された「推奨データセット」において定められたフォーマットでデータを公開しています。空欄の部分は今後随時整備を予定しています。https://data.data4citizen.jp/dataset/10060141企画政策部情報統計課
7202810060142福島県会津若松市推奨データセット08:公衆トイレ一覧内閣官房により提示された「推奨データセット」において定められたフォーマットでデータを公開しています。現在公開中のデータ「会津若松市内のトイレ情報」を元に作成しております。空欄の部分は今後随時整備を予定しています。※緯度経度が不明なものについては、元情報より削除していますhttps://data.data4citizen.jp/dataset/10060142企画政策部情報統計課
7202810060143福島県会津若松市推奨データセット09:消防水利施設一覧内閣官房により提示された「推奨データセット」において定められたフォーマットでデータを公開しています。現在公開中のデータ「消防水利位置情報」を元に作成しております。空欄の部分は今後随時整備を予定しています。https://data.data4citizen.jp/dataset/10060143企画政策部情報統計課
7202810060144福島県会津若松市推奨データセット10:指定緊急避難場所一覧内閣官房により提示された「推奨データセット」において定められたフォーマットでデータを公開しています。現在公開中のデータ「避難所・避難場所情報」を元に作成しております。空欄の部分は今後随時整備を予定しています。https://data.data4citizen.jp/dataset/10060144企画政策部情報統計課
7202810060145福島県会津若松市推奨データセット11:地域・年齢別人口内閣官房により提示された「推奨データセット」において定められたフォーマットでデータを公開しています。現在公開中のデータ「毎月大字別人口」を元に作成しております(各年1月1日時点の値)。空欄の部分は今後随時整備を予定しています。https://data.data4citizen.jp/dataset/10060145企画政策部情報統計課
7202810060146福島県会津若松市推奨データセット12:公共施設一覧内閣官房により提示された「推奨データセット」において定められたフォーマットでデータを公開しています。現在公開中のデータ「公共施設マップ」を元に作成しております。空欄の部分は今後随時整備を予定しています。https://data.data4citizen.jp/dataset/10060146企画政策部情報統計課
7202810060147福島県会津若松市推奨データセット13:子育て施設一覧内閣官房により提示された「推奨データセット」において定められたフォーマットでデータを公開しています。現在福島県のウェブサイト「オープンデータライブラリ」で公開中のデータ「保育所・幼稚園等」を元に作成しております。https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/11045a/open-data-kikan.html※本データの整備にあたり、会津若松市から福島県へ情報提供をしております空欄の部分は今後随時整備を予定しています。https://data.data4citizen.jp/dataset/10060147企画政策部情報統計課
7202810060148福島県会津若松市推奨データセット14:オープンデータ一覧内閣官房により提示された「推奨データセット」において定められたフォーマットでデータを公開しています。現在公開中のデータ「会津若松市のオープンデータ一覧」を元に作成しております。空欄の部分は今後随時整備を予定しています。https://data.data4citizen.jp/dataset/10060148企画政策部情報統計課
7202810060149福島県会津若松市会津若松市オープンデータコンテスト 応募作品一覧このデータセットは、2014年度~2016年度中に開催された「会津若松市オープンデータコンテスト」に応募された作品一覧です。https://data.data4citizen.jp/dataset/10060149企画政策部情報統計課
7202810060150福島県会津若松市【市勢統計データ】会津若松市の人口・世帯数推移会津若松市が公開している「市勢統計データ」https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/の「2.人口に関すること」から「02_01人口及び世帯数の推移」をデータ化しました。注)数値は各年当時の値。資料:国勢調査、現住人口調査【備考】○明治32年市制施行、若松市となる。○大正9年、第1回国勢調査実施。○昭和12年町北村一部を合併。○昭和20年の国勢調査は実施されず、昭和22年に実施された。○昭和26年町北村合併。○昭和30年高野村・東山村・門田村・神指村・一箕村・大戸村・湊村・本郷町小谷を合併し、会津若松市となる。○平成16年北会津村を合併。○平成17年河東町を合併。https://data.data4citizen.jp/dataset/10060150企画政策部情報統計課
7202810060151福島県会津若松市Data for Citizen 登録データセット一覧Data for Citizenに登録されたデータセットの一覧です。 ※公開されているデータセットのみを掲載しています ※文字列の中で、改行は「\r\n」として表されていますhttps://data.data4citizen.jp/dataset/10060151企画政策部情報統計課
7202810060152福島県会津若松市Data for Citizen 登録アプリケーション一覧Data for Citizenに登録されたアプリケーションの一覧です。https://data.data4citizen.jp/dataset/10060152企画政策部情報統計課
7202810060153福島県会津若松市会津若松市の歳入本データの数値は、会津若松市が発行する「会津若松市の財政のすがた」を元にしています。 ・各年の年度末時点の決算額になります。 ・決算額の数値は一般会計決算額です。 ・平成15年度以前の数値については、旧会津若松市のみの一般会計決算額です。 平成18年度以後の数値については、旧会津若松市、旧北会津村、旧河東町の合算額です。 ・平成 30年度以降は地方譲与税と交付金がまとめられ、地方譲与税・交付金となったため、地方譲与税欄のみに数値が入っています。 (データ中の金額の単位は百万円)https://data.data4citizen.jp/dataset/10060153企画政策部情報統計課
7202810060155福島県会津若松市【市勢統計データ】運動施設利用状況会津若松市が公開している市勢統計データ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ をオープンデータ化したものです。 単位:人 注)鶴ケ城公園陸上競技場及びサブトラックについては、平成24年度末で運動施設廃止。 資料:(一財)会津若松市公園緑地協会、まちづくり整備課、スポーツ推進課https://data.data4citizen.jp/dataset/10060155企画政策部情報統計課
7202810060156福島県会津若松市【市勢統計データ】労働力人口の推移会津若松市が公開している市勢統計データ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ 「2.人口」の「02_04労働力人口の推移」をデータ化したものです。 各年10月1日現在 (単位:人) 注)数値は合併後の値。 注)平成17年より労働力率の算出方法が変更となった為、平成2年まで遡及して再度算出している。 資料:国勢調査https://data.data4citizen.jp/dataset/10060156企画政策部情報統計課
7202810060157福島県会津若松市会津若松市内住所・地区変換表これは「地区別1歳毎年齢別人口データ」において分類された市内20地区と、実際の住所との対応表です。各住所が、市内20地区のどのエリアに分類されているのか確認することができます。https://data.data4citizen.jp/dataset/10060157企画政策部情報統計課
7202810060158福島県会津若松市公用車・公共交通車両走行情報津若松市オープンデータ活用実証事業において収集した、道路パトロール車および市内循環バス「エコろん号」の走行情報履歴データです。 データ中の「測定車両名」と測定車両との対応は、次のとおりとなります。 ▼道路パトロール車(会津若松市保有) ・patrol01 ・patrol02 ・partol03 ▼公用車(会津若松市保有) ・officialcar01 ・officialcar02 ▼市内循環バス「エコろん号」(合資会社広田タクシー) ・ecoron01 なおデータ量が膨大なため、こちらの情報を閲覧するには少なくとも 1.測定車両名 2.測定ID 3.測定日時 のいずれかを入力して検索する必要がありますのでご了承ください。 計測データ収集期間 : 2015年10月~ 事業協力 : 合資会社広田タクシー ※注意事項※ システムの都合上、本ページでは全データのうち一部のみを公開しております。 全データダウンロードをご希望の方は、次のURLからご覧いただくか、またはお問い合わせください。 https://map.bumprecorder.com/open_data/aizuwakamatsu ※データには、機器やGPSによる誤差が含まれております。また、システムの不具合やオペレーションミスにより情報が欠落している部分がありますので予めご了承ください。https://data.data4citizen.jp/dataset/10060158企画政策部情報統計課
7202810060159福島県会津若松市歩行空間ネットワークデータhttps://data.data4citizen.jp/dataset/10060159企画政策部情報統計課
7202810060160福島県会津若松市市税の税目別決算額の推移(収入済額)このデータは、会津若松市が発行する「市税概要」より当該情報を抜き出しデータ化したものです。https://data.data4citizen.jp/dataset/10060160企画政策部情報統計課
7202810060161福島県会津若松市市税の税目別決算額の推移(調定額)このデータは、会津若松市が発行する「市税概要」より当該情報を抜き出しデータ化したものです。https://data.data4citizen.jp/dataset/10060161企画政策部情報統計課
7202810060162福島県会津若松市土地に関する調査(宅地)このデータは、会津若松市が発行する「市税概要」より当該情報を抜き出しデータ化したものです。https://data.data4citizen.jp/dataset/10060162企画政策部情報統計課
7202810060163福島県会津若松市土地に関する調査(田)このデータは、会津若松市が発行する「市税概要」より当該情報を抜き出しデータ化したものです。https://data.data4citizen.jp/dataset/10060163企画政策部情報統計課
7202810060164福島県会津若松市土地に関する調査(畑)このデータは、会津若松市が発行する「市税概要」より当該情報を抜き出しデータ化したものです。https://data.data4citizen.jp/dataset/10060164企画政策部情報統計課
7202810060165福島県会津若松市土地に関する調査(山林)このデータは、会津若松市が発行する「市税概要」より当該情報を抜き出しデータ化したものです。https://data.data4citizen.jp/dataset/10060165企画政策部情報統計課
7202810060166福島県会津若松市土地に関する調査(原野)このデータは、会津若松市が発行する「市税概要」より当該情報を抜き出しデータ化したものです。https://data.data4citizen.jp/dataset/10060166企画政策部情報統計課
7202810060167福島県会津若松市土地に関する調査(その他)このデータは、会津若松市が発行する「市税概要」より当該情報を抜き出しデータ化したものです。https://data.data4citizen.jp/dataset/10060167企画政策部情報統計課
7202810060168福島県会津若松市家屋に関する調査(木造)このデータは、会津若松市が発行する「市税概要」より当該情報を抜き出しデータ化したものです。https://data.data4citizen.jp/dataset/10060168企画政策部情報統計課
7202810060169福島県会津若松市家屋に関する調査(木造以外)このデータは、会津若松市が発行する「市税概要」より当該情報を抜き出しデータ化したものです。https://data.data4citizen.jp/dataset/10060169企画政策部情報統計課
7202810060170福島県会津若松市償却資産に関する調査(個人)このデータは、会津若松市が発行する「市税概要」より当該情報を抜き出しデータ化したものです。https://data.data4citizen.jp/dataset/10060170企画政策部情報統計課
7202810060171福島県会津若松市償却資産に関する調査(法人)このデータは、会津若松市が発行する「市税概要」より当該情報を抜き出しデータ化したものです。https://data.data4citizen.jp/dataset/10060171企画政策部情報統計課
7202810060172福島県会津若松市土地及び家屋価格等縦覧帳簿縦覧並びに固定資産課税台帳閲覧件数このデータは、会津若松市が発行する「市税概要」より当該情報を抜き出しデータ化したものです。https://data.data4citizen.jp/dataset/10060172企画政策部情報統計課
7202810060173福島県会津若松市市たばこ税に関する調査このデータは、会津若松市が発行する「市税概要」より当該情報を抜き出しデータ化したものです。https://data.data4citizen.jp/dataset/10060173企画政策部情報統計課
7202810060174福島県会津若松市入湯税に関する調査このデータは、会津若松市が発行する「市税概要」より当該情報を抜き出しデータ化したものです。https://data.data4citizen.jp/dataset/10060174企画政策部情報統計課
7202810060175福島県会津若松市年齢別議員構成このデータは、会津若松市が発行する「会津若松市の市政」より当該情報を抜き出しデータ化したものです。https://data.data4citizen.jp/dataset/10060175企画政策部情報統計課
7202810060176福島県会津若松市協議会開催状況このデータは、会津若松市が発行する「会津若松市の市政」より当該情報を抜き出しデータ化したものです。https://data.data4citizen.jp/dataset/10060176企画政策部情報統計課
7202810060177福島県会津若松市議員報酬・特別職給与推移このデータは、会津若松市が発行する「会津若松市の市政」より当該情報を抜き出しデータ化したものです。https://data.data4citizen.jp/dataset/10060177企画政策部情報統計課
7202810060178福島県会津若松市行政視察受入状況このデータは、会津若松市が発行する「会津若松市の市政」より当該情報を抜き出しデータ化したものです。https://data.data4citizen.jp/dataset/10060178企画政策部情報統計課
7202810060179福島県会津若松市毎月5歳階級年齢別現住人口各月1日時点の5歳階級年齢別の現住人口データです。 現住人口とは、市区町村からの住民基本台帳の異動報告を、直近の国勢調査結果に反映させることで、都道府県で推計した人口のことです。 このデータは、毎月末に更新されます。(例:4月1日現在の人口は、4月末に発表) ※ 「福島県の推計人口(福島県現住人口調査)」から作成しています。https://data.data4citizen.jp/dataset/10060179企画政策部情報統計課
7202810060180福島県会津若松市毎月現住人口・世帯数・人口動態各月1日時点の現住人口・世帯数・人口動態のデータです。 現住人口とは、市区町村からの住民基本台帳の異動報告を、直近の国勢調査結果に反映させることで、都道府県で推計した人口のことです。 このデータは、毎月末に更新されます。(例:4月1日現在の人口は、4月末に発表) ※ 「福島県の推計人口(福島県現住人口調査)」から作成しています。https://data.data4citizen.jp/dataset/10060180企画政策部情報統計課
7202810060181福島県会津若松市あいづ食の陣 参加店舗データあいづ食の陣に参加している店舗のデータです。 https://data.data4citizen.jp/dataset/10060181企画政策部情報統計課
7202810060182福島県会津若松市会津若松商工会議所新型コロナSOS掲示板会津若松商工会議所が公開している、「新型コロナウイルス感染症対策 特別セール・新サービスSOS掲示板」のデータです。https://data.data4citizen.jp/dataset/10060182企画政策部情報統計課
7202810060183福島県会津若松市あるき+(あるきたす)目的地マップ会津若松市公式アプリ「ペコミン」の中の健康増進機能「あるき+(あるきたす)」の目的地とその座標を一覧にしたデータです。ウォーキングで目指す目的地としてデータを整理しているため、各目的地の緯度経度は必ずしも各々の中心地ではなく、入口や通路付近に設定していることがありますのでご了承ください。https://data.data4citizen.jp/dataset/10060183企画政策部情報統計課
7202810060184福島県会津若松市【市勢統計データ】まちなか周遊バス利用実績会津若松市が公開している市勢統計データ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ をオープンデータ化したものです。 単位:人 注)はいからさんは平成13年7月から運行開始。 注)あかべぇは平成19年8月から運行開始。 資料:観光課https://data.data4citizen.jp/dataset/10060184企画政策部情報統計課
7202810060185福島県会津若松市会津若松市飲食店テイクアウト・デリバリー情報会津若松市が、飲食店の皆さんから提供いただいたテイクアウトやデリバリーなどの情報です。随時、更新します。情報のご提供については、以下のサイトをご覧ください。https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2020043000018/https://data.data4citizen.jp/dataset/10060185企画政策部情報統計課
7202810060186福島県会津若松市【市勢統計データ】事務部局別職員数の推移会津若松市が公開している市勢統計データ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ をオープンデータ化したものです。 各年4月1日現在 注)数値は各年当時の値。 注)他団体からの派遣職員及び短時間勤務職員を除く。 注)平成27年度から任期付職員(フルタイム)を含む。 注)令和2年度に建設部下水道課と水道部を統合し、上下水道局を設置。 資料:人事課https://data.data4citizen.jp/dataset/10060186企画政策部情報統計課
7202810060187福島県会津若松市会津若松市内バス停情報(会津バスGTFSデータより抽出)会津バス(会津乗合自動車)が運営する路線バスのGTFSデータ( https://data.data4citizen.jp/dataset/10060103 )に含まれる「停留所・標柱情報」をもとに、市内バス停の名称・緯度経度情報などを一覧化できるよう加工したデータです。https://data.data4citizen.jp/dataset/10060187企画政策部情報統計課
7202810060188福島県会津若松市【市勢統計データ】年齢5階級別人口及び3区分人口の推移会津若松市が公開している市勢統計データhttps://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/をオープンデータ化したものです。各年10月1日現在(単位:人)注)数値は合併後の値。資料:国勢調査https://data.data4citizen.jp/dataset/10060188企画政策部情報統計課
7202810060189福島県会津若松市【市勢統計データ】配偶関係別人口会津若松市が公開している市勢統計データhttps://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/をオープンデータ化したものです。各年10月1日現在(単位:人)注)配偶関係「不詳」を含む。資料:国勢調査https://data.data4citizen.jp/dataset/10060189企画政策部情報統計課
7202810060190福島県会津若松市【市勢統計データ】従業者規模別事業所数及び事業者数会津若松市が公開している市勢統計データ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ をオープンデータ化したものです。 ※従業者数の平成21年以降の値は男女別の不詳を含む。 注)数値は合併後の値。 資料:平成13年・18年 事業所・企業統計調査(各年10月1日現在) 平成16年 事業所・企業統計調査(平成16年6月1日現在) 平成21年・26年 経済センサス‐基礎調査(各年7月1日現在) 平成24年 経済センサス‐活動調査(平成24年2月1日現在) 平成28年 経済センサス‐活動調査(平成28年6月1日現在)https://data.data4citizen.jp/dataset/10060190企画政策部情報統計課
7202810060191福島県会津若松市【市勢統計データ】商業(卸売・小売業)の推移会津若松市が公開している市勢統計データ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ をオープンデータ化したものです。 注)数値は合併後の値。 注)平成26年、28年の従業者数は男女別の不詳を含む。 注)平成21年については事業所数及び従業者数のみ掲載。 資料:平成3年・6年・11年 商業統計調査(各年7月1日現在) 平成9年・14年~19年 商業統計調査(各年6月1日現在) 平成21年 経済センサス‐基礎調査(平成21年7月1日現在) 平成26年 経済センサス-基礎調査、商業統計調査(平成26年7月1日現在) 平成24年 経済センサス‐活動調査(平成24年2月1日現在) 平成28年 経済センサス‐活動調査(平成28年6月1日現在)https://data.data4citizen.jp/dataset/10060191企画政策部情報統計課
7202810060192福島県会津若松市【市勢統計データ】農家数の推移会津若松市が公開している市勢統計データ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ をオープンデータ化したものです。 ※従業者数の平成21年以降の値は男女別の不詳を含む。 各年2月1日現在 注)数値は合併後の値。 【用語の説明】 販売農家:経営耕地面積が30a以上又は調査期日前1年間における農産物販売金額が50万円以上の農家をいう。 専業農家:世帯員の中に兼業従事者が一人もいない農家をいう。 第一種兼業農家:自家農業を主とする兼業農家をいう。 第二種兼業農家:自家農業を従とする兼業農家をいう。 自給的農家:経営耕地面積が30a未満かつ調査期日前1年間における農産物販売金額が50万円未満の農家をいう。 資料:農林業センサスhttps://data.data4citizen.jp/dataset/10060192企画政策部情報統計課
7202810060193福島県会津若松市ふくしま感染防止対策認定店ふくしま感染防止対策認定店制度新型コロナウィルス感染防止にとりくむ飲食店を県が認定する制度です。下記の2種類があります。・感染防止対策取組ステッカー(自己認証):県の書面審査に合格した飲食店に交付・認定ステッカー(第三者認証):県の書面に合格し、かつ、第三者による現地調査にも合格した飲食店に交付https://data.data4citizen.jp/dataset/10060193企画政策部情報統計課
7202810060194福島県会津若松市【市勢統計データ】都市計画区域と市街化区域内用途別地域の状況会津若松市が公開している市勢統計データ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ をオープンデータ化したものです。 各年1月1日現在 注)用途別地域面積は整数止め。 資料:都市計画課https://data.data4citizen.jp/dataset/10060194企画政策部情報統計課
7202810060195福島県会津若松市【市勢統計データ】市道の現状と整備会津若松市が公開している市勢統計データhttps://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/をオープンデータ化したものです。各年4月1日現在資料:開発管理課https://data.data4citizen.jp/dataset/10060195企画政策部情報統計課
7202810060196福島県会津若松市【市勢統計データ】居住世帯の有無別住宅数会津若松市が公開している市勢統計データ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ をオープンデータ化したものです。 各年10月1日現在 資料:平成10年以前 住宅統計調査 平成15年以降 住宅・土地統計調査 ※この調査は標本(抽出)調査であり、標本誤差が含まれているhttps://data.data4citizen.jp/dataset/10060196企画政策部情報統計課
7202810060197福島県会津若松市【市勢統計データ】駅の乗車人員の推移(1日平均)会津若松市が公開している市勢統計データhttps://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/をオープンデータ化したものです。注)乗車人数には乗車の人数のみで、降車の人員等は含まれていない。資料:JR東日本HP「各駅の乗車人員」よりhttps://data.data4citizen.jp/dataset/10060197企画政策部情報統計課
7202810060198福島県会津若松市【市勢統計データ】水道の供給状況会津若松市が公開している市勢統計データ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ をオープンデータ化したものです。 ※ 平成23年度より湯川村簡易水道事業を本市水道事業に統合した為、行政区域内人口・給水人口に湯川村人口を含む。 ※ 平成16年の値には旧北会津村の11月以降の数値を含む。 ※ 平成17年の値には旧河東町の11月以降の数値を含む。 資料:上下水道局経営企画課https://data.data4citizen.jp/dataset/10060198企画政策部情報統計課
7202810060199福島県会津若松市【市勢統計データ】ごみ収集量の推移会津若松市が公開している市勢統計データhttps://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/をオープンデータ化したものです。(単位:kg)注)数値は合併後の合計。注)生活系ごみは、中間処理施設への直接搬入分を含む。資料:廃棄物対策課データの論理名と物理名の対応は次のとおりです。論理名(物理名)年度(西暦)(year)年度(和暦)(japanese_calender)生活系ごみ(residential-waste)燃やせるごみ(combustible-waste)燃やせないごみ(non-combustible-waste)事業系ごみ(business-related-garbage)燃やせるごみ(combustible-waste)燃やせないごみ(non-combustible-waste)https://data.data4citizen.jp/dataset/10060199企画政策部情報統計課
7202810060200福島県会津若松市【市勢統計データ】し尿処理の推移会津若松市が公開している市勢統計データhttps://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/をオープンデータ化したものです。注)平成15年度からは旧北会津村の値を含む。注)平成16年度からは旧河東町の値を含む。資料:廃棄物対策課データの論理名と物理名の対応は次のとおりです。論理名(物理名)年度(西暦)(year)年度(和暦)(japanese_calender)くみ取り人口(人)(pump-out_population)くみ取り件数(件)(pump-out_number)くみ取り量(ℓ)(pump-out_amount)https://data.data4citizen.jp/dataset/10060200企画政策部情報統計課
7202810060201福島県会津若松市【市勢統計データ】市町村民所得と市町村民家計所得会津若松市が公開している市勢統計データhttps://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/をオープンデータ化したものです。注)平成17~21年度は、平成17年基準改定による県民経済計算の値を按分して推計している。注)平成22~30年度は、平成23年基準改定による県民経済計算の値を按分して推計している。資料:福島県統計課「福島県市町村民経済計算年報(平成30(2018)年度版)」から抜粋データの論理名と物理名の対応は次のとおりです。論理名(物理名)年度(西暦)(year)年度(和暦)(japanese_calender)市町村民所得_総額(百万円)(municipalities-income_total)市町村民所得_一人当たり(千円)(municipalities-income_for-each-person)県を100とした所得水準(pump-out_amount)市町村民家計所得_総額(百万円)(municipalities-family-budget-income_total)市町村民家計所得_一人当たり(千円)(municipalities-family-budget-income_for-each-person)https://data.data4citizen.jp/dataset/10060201企画政策部情報統計課
7202810060202福島県会津若松市【市勢統計データ】幼稚園の数・学級数・園児数及び教員数会津若松市が公開している市勢統計データ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ をオープンデータ化したものです。 各年5月1日現在 注)平成27年度子ども・子育て支援新制度の施行により、新制度に移行の教育・保育施設は『11-7 教育・保育施設及びこどもクラブの概況』 に集約して掲載(平成27年度以降11-7表参考) (教育・保育施設:保育所・認定こども園・幼稚園・地域型保育事業施設) 注)数値は各年当時の値。 注)教員数には兼務者を含まない。 資料:福島県統計調査課編「学校基本調査報告書」から抜粋、集計 データの論理名と物理名の対応は次のとおりです。 論理名(物理名) 年次(西暦)(year) 年次(和暦)(japanese_calender) 種別(classification) 園数(kindergarten) 学級数(class) 園児数_計(kindergartener_total) 園児数_男(kindergartener_male) 園児数_女(kindergartener_female) 教員数(teacher)https://data.data4citizen.jp/dataset/10060202企画政策部情報統計課
7202810060203福島県会津若松市【市勢統計データ】小学校の数・学級数・児童数及び教員数会津若松市が公開している市勢統計データhttps://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/をオープンデータ化したものです。各年5月1日現在注)数値は各年当時の値。注)教員数には兼務者を含まない。資料:福島県統計調査課編「学校基本調査報告書」から抜粋、集計データの論理名と物理名の対応は次のとおりです。論理名(物理名)年次(西暦)(year)年次(和暦)(japanese_calender)種別(classification)学校数(school)学級数(class)児童数_計(school-children_total)児童数_男(school-children_male)児童数_女(school-children_female)教員数(teacher)https://data.data4citizen.jp/dataset/10060203企画政策部情報統計課
7202810060204福島県会津若松市あいづわかまつ子連れおでかけマップ2022https://data.data4citizen.jp/dataset/10060204赤ちゃんとみんなのサロンの会
7202810060205福島県会津若松市【市勢統計データ】農地の用途別転用実績の推移会津若松市が公開している市勢統計データ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ をオープンデータ化したものです。 ※従業者数の平成21年以降の値は男女別の不詳を含む。 各年12月31日現在 注)数値は各年当時の値。 注)平成16年には北会津村の11月以降分も含む。 注)平成17年には河東町の11月以降分も含む。 注)平成28年までは農業委員会を経由しない農地転用を含む。 資料:農業委員会 データの論理名と物理名の対応は次のとおりです。 論理名(物理名) 年次(西暦)(year) 年次(和暦)(japanese_calender) 総数(total) 住宅用地(house) 鉱工業用地(mining-and-manufacturing-industries) 学校用地(school) 道水路鉄道用地(road-waterway-and-railroad) 植林(tree-planting) 公園運動場(park) その他(other)https://data.data4citizen.jp/dataset/10060205企画政策部情報統計課
7202810060206福島県会津若松市【市勢統計データ】中学校の数・学級数・生徒数及び教員数会津若松市が公開している市勢統計データhttps://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/をオープンデータ化したものです。各年5月1日現在注)数値は各年当時の値。注)教員数には兼務者を含まない。資料:福島県統計調査課編「学校基本調査報告書」から抜粋、集計データの論理名と物理名の対応は次のとおりです。論理名(物理名)年次(西暦)(year)年次(和暦)(japanese_calender)種別(classification)学校数(school)学級数(class)生徒数_計(students_total)生徒数_男(students_male)生徒数_女(students_female)教員数(teacher)https://data.data4citizen.jp/dataset/10060206企画政策部情報統計課
7202810060207福島県会津若松市【市勢統計データ】高等学校(公立・私立)の数・学級数・生徒数会津若松市が公開している市勢統計データhttps://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/をオープンデータ化したものです。各年5月1日現在注)学級数は、教科外活動としてのホームルーム活動を行うために編制されている学級の数で、公立の本科のみ計上している。注)数値は各年当時の値。資料:福島県統計調査課編「学校基本調査報告書」から抜粋データの論理名と物理名の対応は次のとおりです。論理名(物理名)年次(西暦)(year)年次(和暦)(japanese_calender)学校数(school)学級数(class)生徒数_計(students_total)生徒数_男(students_male)生徒数_女(students_female)https://data.data4citizen.jp/dataset/10060207企画政策部情報統計課
7202810060208福島県会津若松市【市勢統計データ】気象概況会津若松市が公開している市勢統計データ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ をオープンデータ化したものです。 注)平年値は1991~2020年(平成3年~令和2年)までの30年間の平均 注)「降雪の深さ」の観測値及び平年値は積雪計による値 ※「降雪の深さ」の平均値は、寒候期(前年の秋から当年の春頃に至る期間) 注)観測点:若松特別地域気象観測所 (会津若松市材木町一丁目9-49 北緯37°29.3′ 東経139°54.6′ 標高212.1m) 値欄の記号の説明 ):統計を行う対象資料が許容範囲で欠けているが、上位の統計を用いる際は一部の例外を除いて正常値(資料が欠けていない)と同等に扱う(準正常値)。必要な資料数は、要素または現象、統計方法により若干異なるが、全体数の80%を基準とする。 資料:国土交通省気象庁HPより引用https://data.data4citizen.jp/dataset/10060208企画政策部情報統計課
72028education福島県会津若松市【NGSIv2JSONデータ】教育カテゴリ主に教育に関係するデータセットをNGSIv2JSON形式にしたデータです。API連携によりデータを取得することが出来ます。元のデータセットは次のとおりです。推奨データセット13:子育て施設一覧https://data.data4citizen.jp/dataset/10060147会津若松市の小・中・特別支援学校https://data.data4citizen.jp/dataset/10060013【市勢統計データ】高等学校卒業者の進路状況、中途退学者数https://data.data4citizen.jp/dataset/10060105【市勢統計データ】中学校卒業者の進路状況https://data.data4citizen.jp/dataset/10060106【市勢統計データ】保育所及びこどもクラブの概況https://data.data4citizen.jp/dataset/10060075本データについては、毎日24:00時点の上記データセットを元に、25:00以降更新されます。25:00から26:00の期間は、データの取得を控えていただきますようお願いいたします。https://data.data4citizen.jp/dataset/education企画政策部情報統計課
72028health_welfare福島県会津若松市【NGSIv2JSONデータ】健康・福祉カテゴリ主に健康・福祉に関係するデータセットをNGSIv2JSON形式にしたデータです。API連携によりデータを取得することが出来ます。元のデータセットは次のとおりです。推奨データセット02:介護サービス事業所一覧https://data.data4citizen.jp/dataset/10060136推奨データセット03:医療機関一覧https://data.data4citizen.jp/dataset/10060137会津若松市夜間急病センターhttps://data.data4citizen.jp/dataset/10340004会津若松市内の医療機関マップhttps://data.data4citizen.jp/dataset/10060014【市勢統計データ】福祉年金等受給権者状況https://data.data4citizen.jp/dataset/10060074【市勢統計データ】身体障害者手帳交付状況https://data.data4citizen.jp/dataset/10060077【市勢統計データ】主要死因別死亡者数https://data.data4citizen.jp/dataset/10060131【市勢統計データ】一人暮らし高齢者の推移https://data.data4citizen.jp/dataset/10060076【市勢統計データ】医療関係施設数の推移https://data.data4citizen.jp/dataset/10060071会津若松市休日診療情報https://data.data4citizen.jp/dataset/10340001会津若松市休日診療情報https://data.data4citizen.jp/dataset/10340001本データについては、毎日24:00時点の上記データセットを元に、25:00以降更新されます。25:00から26:00の期間は、データの取得を控えていただきますようお願いいたします。https://data.data4citizen.jp/dataset/health_welfare企画政策部情報統計課
72028park福島県会津若松市【NGSIv2JSONデータ】公園カテゴリ主に公園に関係するデータセットをNGSIv2JSON形式にしたデータです。API連携によりデータを取得することが出来ます。元のデータセットは次のとおりです。会津若松市内公園内水飲み場設置状況https://data.data4citizen.jp/dataset/10060044会津若松市内公園内時計設置情報https://data.data4citizen.jp/dataset/10060041会津若松市内公園内休憩所など設置状況https://data.data4citizen.jp/dataset/10060042会津若松市内公園内噴水等設置情報https://data.data4citizen.jp/dataset/10060048会津若松市公園一覧https://data.data4citizen.jp/dataset/10060050本データについては、毎日24:00時点の上記データセットを元に、25:00以降更新されます。25:00から26:00の期間は、データの取得を控えていただきますようお願いいたします。https://data.data4citizen.jp/dataset/park企画政策部情報統計課
72028public_facility福島県会津若松市【NGSIv2JSONデータ】公共施設カテゴリ主に公共施設に関係するデータセットをNGSIv2JSON形式にしたデータです。 API連携によりデータを取得することが出来ます。 元のデータセットは次のとおりです。 推奨データセット10:指定緊急避難場所一覧 https://data.data4citizen.jp/dataset/10060144 推奨データセット08:公衆トイレ一覧 https://data.data4citizen.jp/dataset/10060142 推奨データセット01:AED設置箇所一覧 https://data.data4citizen.jp/dataset/10060135 避難所・避難場所情報 https://data.data4citizen.jp/dataset/10060057 会津美里町 避難所情報 https://data.data4citizen.jp/dataset/10060052 会津若松市施設AED整備情報 https://data.data4citizen.jp/dataset/10340003 会津若松市内のトイレ情報 https://data.data4citizen.jp/dataset/10060030 推奨データセット12:公共施設一覧 https://data.data4citizen.jp/dataset/10060146 本データについては、毎日24:00時点の上記データセットを元に、25:00以降更新されます。 25:00から26:00の期間は、データの取得を控えていただきますようお願いいたします。https://data.data4citizen.jp/dataset/public_facility企画政策部情報統計課
72028population福島県会津若松市【NGSIv2JSONデータ】人口カテゴリ主に人口に関係するデータセットをNGSIv2JSON形式にしたデータです。API連携によりデータを取得することが出来ます。元のデータセットは次のとおりです。【市税統計データ】配偶関係別人口https://data.data4citizen.jp/dataset/10060189【市税統計データ】世帯人員別一般世帯数https://data.data4citizen.jp/dataset/10060114【市税統計データ】人口動態・出生率・死亡率の推移https://data.data4citizen.jp/dataset/10060117【市税統計データ】人口増減数及び人口密度の推移https://data.data4citizen.jp/dataset/10060086【市税統計データ】人口集中地区(DIDs)の推移https://data.data4citizen.jp/dataset/10060118【市税統計データ】婚姻・離婚件数の推移https://data.data4citizen.jp/dataset/10060015【市税統計データ】合計特殊出生率の推移https://data.data4citizen.jp/dataset/10060073【市税統計データ】外国人住民数の推移https://data.data4citizen.jp/dataset/10060122【市税統計データ】会津若松市の人口・世帯数推移https://data.data4citizen.jp/dataset/10060150【市税統計データ】常住人口(夜間人口)及び昼間人口の推移https://data.data4citizen.jp/dataset/10060092本データについては、毎日24:00時点の上記データセットを元に、25:00以降更新されます。25:00から26:00の期間は、データの取得を控えていただきますようお願いいたします。https://data.data4citizen.jp/dataset/population企画政策部情報統計課
72028store福島県会津若松市【NGSIv2JSONデータ】店舗カテゴリ主に店舗情報に関係するデータセットをNGSIv2JSON形式にしたデータです。API連携によりデータを取得することが出来ます。元のデータセットは次のとおりです。推奨データセット07:公衆無線LANアクセスポイント一覧https://data.data4citizen.jp/dataset/10060141福島テイクアウトhttps://data.data4citizen.jp/dataset/fukushima_takeout極上のはしご酒(会津加松市民限定)https://data.data4citizen.jp/dataset/10350004会津若松市内のコンビニエンスストアのデータhttps://data.data4citizen.jp/dataset/10060017会津若松市飲食店テイクアウト・デリバリー情報https://data.data4citizen.jp/dataset/10060185会津若松市Wi-Fiフリースポット情報https://data.data4citizen.jp/dataset/10060003会津若松市Wi-Fiフリースポット情報(英語)https://data.data4citizen.jp/dataset/10060004会津まちの駅・道の駅リストhttps://data.data4citizen.jp/dataset/10060033テイクアウト会津若松~会津の宝探し~https://data.data4citizen.jp/dataset/10050003会津吞んべぇ文化支援プロジェクトhttps://data.data4citizen.jp/dataset/10360005あいづ観光応募券「あかべこ券」https://data.data4citizen.jp/dataset/10350006會津うまいものガイドブックhttps://data.data4citizen.jp/dataset/10360008本データについては、毎日24:00時点の上記データセットを元に、25:00以降更新されます。25:00から26:00の期間は、データの取得を控えていただきますようお願いいたします。https://data.data4citizen.jp/dataset/store企画政策部情報統計課
7202810070001福島県会津若松市北会津巡回バス関連資料https://data.data4citizen.jp/dataset/10070001企画政策部北会津支所まちづくり推進課
7202810070002福島県会津若松市ホタル祭り関連資料https://data.data4citizen.jp/dataset/10070002企画政策部北会津支所まちづくり推進課
7202810070003福島県会津若松市フルーツ&フラワーフェスティバル関連資料https://data.data4citizen.jp/dataset/10070003企画政策部北会津支所まちづくり推進課
7202810090001福島県会津若松市みなづる号関連資料https://data.data4citizen.jp/dataset/10090001企画政策部河東支所まちづくり推進課
7202810110001福島県会津若松市当初・補正予算資料https://data.data4citizen.jp/dataset/10110001財務部財政課
7202810110002福島県会津若松市会津若松市の財政のすがた本データに含まれる写真、画像、イラストはオープンデータではありませんので、許可なく二次利用を行わないようご注意ください。https://data.data4citizen.jp/dataset/10110002財務部財政課
7202810110003福島県会津若松市予算編成方針https://data.data4citizen.jp/dataset/10110003財務部財政課
7202810110004福島県会津若松市決算カードhttps://data.data4citizen.jp/dataset/10110004財務部財政課
7202810110005福島県会津若松市主要な施策の成果報告書https://data.data4citizen.jp/dataset/10110005財務部財政課
7202810110006福島県会津若松市財務書類4表概要版https://data.data4citizen.jp/dataset/10110006財務部財政課
7202810110007福島県会津若松市財務書類4表https://data.data4citizen.jp/dataset/10110007財務部財政課
7202810110008福島県会津若松市財政状況資料集https://data.data4citizen.jp/dataset/10110008財務部財政課
7202810110009福島県会津若松市行財政再建プログラムhttps://data.data4citizen.jp/dataset/10110009財務部財政課
7202810110010福島県会津若松市財政状況等一覧表https://data.data4citizen.jp/dataset/10110010財務部財政課
7202810110011福島県会津若松市公債費負担適正化計画https://data.data4citizen.jp/dataset/10110011財務部財政課
7202810110012福島県会津若松市行財政改革の取組https://data.data4citizen.jp/dataset/10110012財務部財政課
7202810120001福島県会津若松市市税概要本データに含まれる写真、画像、イラストはオープンデータではありませんので、許可なく二次利用を行わないようご注意ください。https://data.data4citizen.jp/dataset/10120001財務部税務課
7202810150001福島県会津若松市指定管理者制度運用指針https://data.data4citizen.jp/dataset/10150001総務部総務課
7202810150002福島県会津若松市指定管理者制度導入施設一覧https://data.data4citizen.jp/dataset/10150002総務部総務課
7202810150003福島県会津若松市指定管理者評価結果報告書https://data.data4citizen.jp/dataset/10150003総務部総務課
7202810150004福島県会津若松市指定管理者候補者選定結果https://data.data4citizen.jp/dataset/10150004総務部総務課
7202810160001福島県会津若松市入札参加資格登録業者一覧https://data.data4citizen.jp/dataset/10160001総務部契約検査課
7202810180001福島県会津若松市環境市民意識調査結果報告書本データに含まれる写真、画像、イラストはオープンデータではありませんので、許可なく二次利用を行わないようご注意ください。https://data.data4citizen.jp/dataset/10180001市民部環境生活課
7202810180002福島県会津若松市環境放射線測定結果https://data.data4citizen.jp/dataset/10180002市民部環境生活課
7202810180003福島県会津若松市環境基本計画https://data.data4citizen.jp/dataset/10180003市民部環境生活課
7202810180004福島県会津若松市会津若松市の環境本データに含まれる写真、画像、イラストはオープンデータではありませんので、許可なく二次利用を行わないようご注意ください。https://data.data4citizen.jp/dataset/10180004市民部環境生活課
7202810190001福島県会津若松市会津若松市地域防災計画https://data.data4citizen.jp/dataset/10190001市民部危機管理課
7202810190002福島県会津若松市会津若松市水防計画https://data.data4citizen.jp/dataset/10190002市民部危機管理課
7202810190003福島県会津若松市会津若松市国民保護計画https://data.data4citizen.jp/dataset/10190003市民部危機管理課
7202810190004福島県会津若松市会津若松市空家等対策計画本データに含まれる写真、画像、イラストはオープンデータではありませんので、許可なく二次利用を行わないようご注意ください。https://data.data4citizen.jp/dataset/10190004市民部危機管理課
7202810200001福島県会津若松市住居整備事業基本計画https://data.data4citizen.jp/dataset/10200001市民部市民課
7202810200002福島県会津若松市住民基本台帳の一部閲覧状況https://data.data4citizen.jp/dataset/10200002市民部市民課
7202810200003福島県会津若松市住居表示整備事業関連資料https://data.data4citizen.jp/dataset/10200003市民部市民課
7202810210001福島県会津若松市会津若松市家庭ごみ分別辞典https://data.data4citizen.jp/dataset/10210001市民部廃棄物対策課
7202810210002福島県会津若松市ごみ搬入状況(日次・種類別)https://data.data4citizen.jp/dataset/10210002市民部廃棄物対策課
7202810210003福島県会津若松市一般廃棄物処理基本計画本データに含まれる写真、画像、イラストはオープンデータではありませんので、許可なく二次利用を行わないようご注意ください。https://data.data4citizen.jp/dataset/10210003市民部廃棄物対策課
7202810210004福島県会津若松市ごみ排出量年度別集計https://data.data4citizen.jp/dataset/10210004市民部廃棄物対策課
7202810210005福島県会津若松市ごみカレンダー本データに含まれる写真、画像、イラストはオープンデータではありませんので、許可なく二次利用を行わないようご注意ください。https://data.data4citizen.jp/dataset/10210005市民部廃棄物対策課
7202810210006福島県会津若松市ごみ処理原価https://data.data4citizen.jp/dataset/10210006市民部廃棄物対策課
7202810210007福島県会津若松市ごみ処理経費の推移https://data.data4citizen.jp/dataset/10210007市民部廃棄物対策課
7202810280001福島県会津若松市会津若松市地域福祉計画本データに含まれる写真、画像、イラストはオープンデータではありませんので、許可なく二次利用を行わないようご注意ください。https://data.data4citizen.jp/dataset/10280001健康福祉部地域福祉課
7202810280002福島県会津若松市地域福祉の推進に係るアンケート調査報告書https://data.data4citizen.jp/dataset/10280002健康福祉部地域福祉課
7202810280003福島県会津若松市社会福祉法人監査方針https://data.data4citizen.jp/dataset/10280003健康福祉部地域福祉課
7202810280004福島県会津若松市会津若松市の福祉本データからは「会津若松市内社会福祉事業施設・団体一覧表」を含むページを削除しています。https://data.data4citizen.jp/dataset/10280004健康福祉部地域福祉課
7202810290001福島県会津若松市公園バリアフリー調査結果(テスト)このデータはサンプルです。利用しないでください https://data.data4citizen.jp/dataset/10290001健康福祉部障がい者支援課
7202810300001福島県会津若松市会津若松市高齢者福祉計画・介護保険事業計画本データに含まれる写真、画像、イラストはオープンデータではありませんので、許可なく二次利用を行わないようご注意ください。https://data.data4citizen.jp/dataset/10300001健康福祉部高齢福祉課
7202810300002福島県会津若松市会津若松市介護サービス提供事業者一覧会津若松市内及び主な近隣市町村の介護サービス提供事業者の事業所名、電話番号、FAX番号及び所在地を記載しています。https://data.data4citizen.jp/dataset/10300002健康福祉部高齢福祉課
7202810300003福島県会津若松市会津若松市高齢者福祉計画・第8期介護保険事業計画令和3年度から令和5年度を計画期間とする地域包括ケアシステム構築を柱とし、高齢者福祉施策に係る取組を総合的かつ体系的に整理し、合わせて介護保険事業の円滑で安定的な運営を図ることを目的とした計画です。https://data.data4citizen.jp/dataset/10300003健康福祉部高齢福祉課
7202810310001福島県会津若松市あいづわかまつこどもプラン本データに含まれる写真、画像、イラストはオープンデータではありませんので、許可なく二次利用を行わないようご注意ください。https://data.data4citizen.jp/dataset/10310001健康福祉部こども家庭課
7202810320001福島県会津若松市子ども・子育て支援事業計画本データに含まれる写真、画像、イラストはオープンデータではありませんので、許可なく二次利用を行わないようご注意ください。https://data.data4citizen.jp/dataset/10320001健康福祉部こども保育課
7202810320002福島県会津若松市認可保育所・認定こども園等一覧本データに含まれる写真、画像、イラストはオープンデータではありませんので、許可なく二次利用を行わないようご注意ください。https://data.data4citizen.jp/dataset/10320002健康福祉部こども保育課
7202810320003福島県会津若松市認可外保育施設一覧本データに含まれる写真、画像、イラストはオープンデータではありませんので、許可なく二次利用を行わないようご注意ください。https://data.data4citizen.jp/dataset/10320003健康福祉部こども保育課
7202810320004福島県会津若松市子育て支援に関する調査結果https://data.data4citizen.jp/dataset/10320004健康福祉部こども保育課
7202810320005福島県会津若松市今後のこどもクラブ利用に関する調査結果https://data.data4citizen.jp/dataset/10320005健康福祉部こども保育課
7202810320006福島県会津若松市幼稚園児保護者の就労状況等に関する調査結果https://data.data4citizen.jp/dataset/10320006健康福祉部こども保育課
7202810320007福島県会津若松市小学生保護者の子育てに関する意識調査結果https://data.data4citizen.jp/dataset/10320007健康福祉部こども保育課
7202810330001福島県会津若松市会津若松市国民健康保険事業運営健全化指針本データに含まれる写真、画像、イラストはオープンデータではありませんので、許可なく二次利用を行わないようご注意ください。https://data.data4citizen.jp/dataset/10330001健康福祉部国保年金課
7202810330002福島県会津若松市会津若松市国民健康保険データヘルス計画https://data.data4citizen.jp/dataset/10330002健康福祉部国保年金課
7202810330003福島県会津若松市各種健診のお知らせ(健診日程・指定医療機関)本データに含まれる写真、画像、イラストはオープンデータではありませんので、許可なく二次利用を行わないようご注意ください。https://data.data4citizen.jp/dataset/10330003健康福祉部国保年金課
7202810340001福島県会津若松市会津若松市休日診療情報https://data.data4citizen.jp/dataset/10340001健康福祉部健康増進課
7202810340002福島県会津若松市会津若松市夜間急病センター当番医師https://data.data4citizen.jp/dataset/10340002健康福祉部健康増進課
7202810340003福島県会津若松市会津若松市施設AED整備状況市の施設に設置されたAEDの情報を掲載しています。 設置された施設の名称や住所だけでなく、施設内のどこにAEDがあるかを備考欄に記載しています。(記載のない施設は随時記載予定)https://data.data4citizen.jp/dataset/10340003健康福祉部健康増進課
7202810340004福島県会津若松市会津若松市夜間急病センター会津若松市における夜間急病センターのサービス提供時間・場所https://data.data4citizen.jp/dataset/10340004健康福祉部健康増進課
7202810340005福島県会津若松市健康わかまつ21計画本データに含まれる写真、画像、イラストはオープンデータではありませんので、許可なく二次利用を行わないようご注意ください。https://data.data4citizen.jp/dataset/10340005健康福祉部健康増進課
7202810340006福島県会津若松市会津若松市食育推進計画本データに含まれる写真、画像、イラストはオープンデータではありませんので、許可なく二次利用を行わないようご注意ください。https://data.data4citizen.jp/dataset/10340006健康福祉部健康増進課
7202810340010福島県会津若松市食に関わる調査結果https://data.data4citizen.jp/dataset/10340010健康福祉部健康増進課
7202810350001福島県会津若松市会津若松市観光振興計画本データに含まれる写真、画像、イラストはオープンデータではありませんので、許可なく二次利用を行わないようご注意ください。https://data.data4citizen.jp/dataset/10350001観光商工部観光課
7202810350002福島県会津若松市鶴ヶ城写真https://data.data4citizen.jp/dataset/10350002観光商工部観光課
7202810350003福島県会津若松市赤べこ写真https://data.data4citizen.jp/dataset/10350003観光商工部観光課
7202810350004福島県会津若松市【令和2年分】極上のはしご酒(会津若松市民限定)令和2年6月1日から7月31日まで開催していた、会津若松市民限定「極上のはしご酒」の参加店舗の情報です。https://data.data4citizen.jp/dataset/10350004観光商工部観光課
7202810350006福島県会津若松市【終了事業】あいづ観光応援券「あかべこ券」過去に実施していた「あかべこ券」の参加店舗のデータです。現在は終了しております。https://data.data4citizen.jp/dataset/10350006観光商工部観光課
7202810350010福島県会津若松市傘貸し出しサービス「かさをどうぞ」設置場所急な雨などで観光客の方がお困りの際に、無料で傘を貸し出しするサービス「かさをどうぞ」の提供場所データとなっています。 このサービスは、市民総ガイド運動実行委員会を通して、市内の施設・事業者にご協力いただき運営しております。https://data.data4citizen.jp/dataset/10350010観光商工部観光課
7202810350011福島県会津若松市第3次会津若松市観光振興計画【中間見直し】第3次会津若松市観光振興計画【中間見直し】https://data.data4citizen.jp/dataset/10350011観光商工部観光課
7202810360001福島県会津若松市通行量調査報告本データに含まれる写真、画像、イラストはオープンデータではありませんので、許可なく二次利用を行わないようご注意ください。https://data.data4citizen.jp/dataset/10360001観光商工部商工課
7202810360002福島県会津若松市商工行政の概要本データに含まれる写真、画像、イラストはオープンデータではありませんので、許可なく二次利用を行わないようご注意ください。https://data.data4citizen.jp/dataset/10360002観光商工部商工課
7202810360003福島県会津若松市中心市街地活性化基本計画本データに含まれる写真、画像、イラストはオープンデータではありませんので、許可なく二次利用を行わないようご注意ください。https://data.data4citizen.jp/dataset/10360003観光商工部商工課
7202810360005福島県会津若松市あいづ呑んべぇ文化支援プロジェクト「あいづ呑んべぇ文化支援プロジェクト」は、新型コロナウイルス感染症に伴う飲食店の営業自粛などにより、お客様が減少した夜の街なかの活気を取り戻すことなどを目的として、令和2年6月30日(火)から約2か月間に渡り、会津若松市で開催するイベントです。「会津酒場スタンプラリー」「呑んだらタクシー割引チケット」「会津清酒で乾杯!キャンペーン」のお得な3つの事業を行います。詳しくは、以下のURLから会津若松市ホームページをご覧ください。https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2020062600053/https://data.data4citizen.jp/dataset/10360005観光商工部商工課
7202810360006福島県会津若松市プレミアム商品券令和2年度に発売された、会津若松市プレミアム商品券を利用できる店舗のデータです。「全店共通券」と「地元専用券」の2種類があるため全店共通券のみ利用可能な店舗と両方使える店舗の2種類のリソースを作成しています。なお、利用期間は令和3年2月14日(日)までです。詳しくは、専用サイトをご覧ください。https://data.data4citizen.jp/dataset/10360006観光商工部商工課
7202810360008福島県会津若松市會津うまいものガイドブック会津若松商工会議所が発行する「會津うまいものガイドブック」の掲載店舗です。 name:店舗、事業所名 address:住所 phone number:電話番号 comment:お店からの一言 commentlatitude:緯度 longitude:経度https://data.data4citizen.jp/dataset/10360008観光商工部商工課
7202810370001福島県会津若松市会津若松市工業振興計画(令和2年3月策定)本データに含まれる写真、画像、イラストはオープンデータではありませんので、許可なく二次利用を行わないようご注意ください。https://data.data4citizen.jp/dataset/10370001観光商工部企業立地課
7202810380001福島県会津若松市会津若松市食料・農業・農村基本計画本データに含まれる写真、画像、イラストはオープンデータではありませんので、許可なく二次利用を行わないようご注意ください。https://data.data4citizen.jp/dataset/10380001農政部農政課
7202810380002福島県会津若松市あいづわかまつ地産地消推進プラン本データに含まれる写真、画像、イラストはオープンデータではありませんので、許可なく二次利用を行わないようご注意ください。https://data.data4citizen.jp/dataset/10380002農政部農政課
7202810380003福島県会津若松市会津若松農業振興地域整備計画農用地利用計画の地名・地番については市農政課まで直接お問合せください。https://data.data4citizen.jp/dataset/10380003農政部農政課
7202810390001福島県会津若松市会津若松市森林整備計画本データに含まれる背景地図画像はオープンデータではありませんので、許可なく二次利用を行わないようご注意ください。https://data.data4citizen.jp/dataset/10390001農政部農林課
7202810390002福島県会津若松市会津若松市鳥獣被害防止計画https://data.data4citizen.jp/dataset/10390002農政部農林課
7202810390003福島県会津若松市会津若松市公共建築物等における木材利用の推進に関する方針https://data.data4citizen.jp/dataset/10390003農政部農林課
7202810400001福島県会津若松市都市計画基礎調査データ都市計画法第6条に基づき、概ね5年ごとに実施される調査です。 ・建築物調査 ・土地利用調査 ・土地条件等調査 の内容が含まれています。https://data.data4citizen.jp/dataset/10400001建設部都市計画課
7202810400002福島県会津若松市会津若松市都市計画マスタープラン本データに含まれる写真、画像、イラストはオープンデータではありませんので、許可なく二次利用を行わないようご注意ください。https://data.data4citizen.jp/dataset/10400002建設部都市計画課
7202810400003福島県会津若松市会津若松市耐震改修促進計画本データに含まれる写真、画像、イラストはオープンデータではありませんので、許可なく二次利用を行わないようご注意ください。https://data.data4citizen.jp/dataset/10400003建設部都市計画課
7202810400004福島県会津若松市会津若松市市街化調整区域における地区計画本データに含まれる写真、画像、イラストはオープンデータではありませんので、許可なく二次利用を行わないようご注意ください。https://data.data4citizen.jp/dataset/10400004建設部都市計画課
7202810400005福島県会津若松市会津若松市鶴賀・亀賀地区土地利用方針本データに含まれる写真、画像、イラストはオープンデータではありませんので、許可なく二次利用を行わないようご注意ください。https://data.data4citizen.jp/dataset/10400005建設部都市計画課
7202810770001福島県会津若松市会津若松市公園施設長寿命化計画平成27年度~令和6年度までの計画 表紙は計画制定当時の花と緑の課となっており、後継課はまちづくり整備課https://data.data4citizen.jp/dataset/10770001建設部まちづくり整備課
7202810770002福島県会津若松市都市公園環境放射線量測定結果平成23~令和4年度の間、県・市で調査した測定結果です。https://data.data4citizen.jp/dataset/10770002建設部まちづくり整備課
7202810770003福島県会津若松市都市公園一覧都市公園の一覧です(種類・種別・都市公園名・位置・供用面積)https://data.data4citizen.jp/dataset/10770003建設部まちづくり整備課
7202810700001福島県会津若松市会津若松市交通バリアフリー基本構想本データに含まれる写真、画像、イラストはオープンデータではありませんので、許可なく二次利用を行わないようご注意ください。https://data.data4citizen.jp/dataset/10700001建設部道路課
7202810700002福島県会津若松市会津若松市冬季バリアフリー基本構想本データに含まれる写真、画像、イラストはオープンデータではありませんので、許可なく二次利用を行わないようご注意ください。https://data.data4citizen.jp/dataset/10700002建設部道路課
7202810460001福島県会津若松市市営住宅一覧表https://data.data4citizen.jp/dataset/10460001建設部建築住宅課
7202810480001福島県会津若松市市議会定例会一般質問市議会定例会の一般質問の内容です。 なお、この内容は議員から通告のあった内容です。https://data.data4citizen.jp/dataset/10480001議会事務局
7202810480002福島県会津若松市議会会議録会議録検索システムへのリンクです。 平成19年以降の議会会議録を検索・閲覧できます。https://data.data4citizen.jp/dataset/10480002議会事務局
7202810480003福島県会津若松市会津若松市の市勢市議会で取りまとめた会津若松の市勢です。 本データに含まれる写真、画像、イラストはオープンデータではありませんので、許可なく二次利用を行わないようご注意ください。https://data.data4citizen.jp/dataset/10480003議会事務局
7202810490001福島県会津若松市会津若松市教育行政推進プラン本データに含まれる写真、画像、イラストはオープンデータではありませんので、許可なく二次利用を行わないようご注意ください。https://data.data4citizen.jp/dataset/10490001教育委員会教育総務課
7202810490002福島県会津若松市会津若松市学校施設耐震化推進基本方針https://data.data4citizen.jp/dataset/10490002教育委員会教育総務課
7202810490003福島県会津若松市公立学校施設耐震診断結果https://data.data4citizen.jp/dataset/10490003教育委員会教育総務課
7202810490004福島県会津若松市教育に関する事務の管理及び執行状況の点検・評価実施報告書https://data.data4citizen.jp/dataset/10490004教育委員会教育総務課
7202810510002福島県会津若松市会津若松市内小中学校の学年・クラスデータhttps://data.data4citizen.jp/dataset/10510002教育委員会学校教育課
7202810510003福島県会津若松市会津市内小中学校のクラブ活動データ会津市内の公立の小中学校のクラブ活動データ https://data.data4citizen.jp/dataset/10510003教育委員会学校教育課
7202810520001福島県会津若松市会津若松市の指定文化財https://data.data4citizen.jp/dataset/10520001教育委員会文化課
7202810540001福島県会津若松市生涯学習出前講座パンフレット本データに含まれる写真、画像、イラストはオープンデータではありませんので、許可なく二次利用を行わないようご注意ください。https://data.data4citizen.jp/dataset/10540001教育委員会生涯学習総合センター
7202810540002福島県会津若松市移動図書館「あいづね号」運行表https://data.data4citizen.jp/dataset/10540002教育委員会生涯学習総合センター
7202810640001福島県会津若松市年間監査計画https://data.data4citizen.jp/dataset/10640001監査事務局
7202810640002福島県会津若松市定期監査結果https://data.data4citizen.jp/dataset/10640002監査事務局
7202810640003福島県会津若松市財政援助団体等監査結果https://data.data4citizen.jp/dataset/10640003監査事務局
7202810640004福島県会津若松市決算審査等意見https://data.data4citizen.jp/dataset/10640004監査事務局
7202810640005福島県会津若松市随時監査結果https://data.data4citizen.jp/dataset/10640005監査事務局
7202810640006福島県会津若松市行政監査結果https://data.data4citizen.jp/dataset/10640006監査事務局
7202810710002福島県会津若松市水道事業予算・決算https://data.data4citizen.jp/dataset/10710002上下水道局経営企画課
7202810710003福島県会津若松市下水道事業予算・決算https://data.data4citizen.jp/dataset/10710003上下水道局経営企画課
7202810710004福島県会津若松市簡易水道事業決算https://data.data4citizen.jp/dataset/10710004上下水道局経営企画課
7202810720001福島県会津若松市会津若松市給水区域図https://data.data4citizen.jp/dataset/10720001上下水道局総務課
7202810720002福島県会津若松市下水道使用料早見表https://data.data4citizen.jp/dataset/10720002上下水道局総務課
7202810720003福島県会津若松市水道事業概要本データに含まれる写真、画像、イラストはオープンデータではありませんので、許可なく二次利用を行わないようご注意ください。https://data.data4citizen.jp/dataset/10720003上下水道局総務課
7202810730001福島県会津若松市水質検査計画https://data.data4citizen.jp/dataset/10730001上下水道局上水道施設課
7202810730002福島県会津若松市水質検査結果記録https://data.data4citizen.jp/dataset/10730002上下水道局上水道施設課
7202810730003福島県会津若松市水質検査地点図本データに含まれる写真、画像、イラストはオープンデータではありませんので、許可なく二次利用を行わないようご注意ください。https://data.data4citizen.jp/dataset/10730003上下水道局上水道施設課
7202810740001福島県会津若松市公共下水道・農業集落排水水洗化率マップ本データに含まれる背景地図画像はオープンデータではありませんので、許可なく二次利用を行わないようご注意ください。https://data.data4citizen.jp/dataset/10740001上下水道局下水道施設課
7202810740002福島県会津若松市会津若松市下水浄化工場での下水道汚泥仮置きに伴う、周辺集落での環境放射線量測定結果一覧本データに含まれる背景地図画像はオープンデータではありませんので、許可なく二次利用を行わないようご注意ください。https://data.data4citizen.jp/dataset/10740002上下水道局下水道施設課
7202820100001福島県会津若松市International Open Data Day 2020 発表資料本資料で使用している一部のイラスト等はオープンデータではありませんのでご注意ください。 オープンデータとして利用可能なスライドにはライセンス表示が施してあります。https://data.data4citizen.jp/dataset/20100001藤井淳(個人)
72028fukushima_takeout福島県会津若松市福島テイクアウトhttps://data.data4citizen.jp/dataset/fukushima_takeoutAizuActiveAssociation