-
【市勢統計データ】主要選挙の投票状況
会津若松市が公開している市勢統計データ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ をオープンデータ化したものです。 *1は県議会議員補欠選挙(会津若松市選挙区) *2は会津若松市選挙区のみ(河沼郡選挙区については無投票のため記載せず) *3は欠員1名による補欠選挙... -
【市勢統計データ】介護保険の概況:介護保険給付費状況
会津若松市が公開している市勢統計データ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ をオープンデータ化したものです。 各年4月30日現在 注)17年度は旧河東町を含む。 資料:高齢福祉課 データの論理名と物理名の対応は次のとおりです。 論理名(物理名)... -
【市勢統計データ】介護保険の概況:介護サービス受給者数
会津若松市が公開している市勢統計データ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ をオープンデータ化したものです。 各年4月30日現在 注)17年度は旧河東町を含む。 資料:高齢福祉課 データの論理名と物理名の対応は次のとおりです。 論理名(物理名)... -
【市勢統計データ】介護保険の概況:要介護(要支援)認定者数
会津若松市が公開している市勢統計データ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ をオープンデータ化したものです。 各年4月30日現在 注)17年度は旧河東町を含む。 資料:高齢福祉課 データの論理名と物理名の対応は次のとおりです。 論理名(物理名)... -
【市勢統計データ】高齢化率の推移
会津若松市が公開している市勢統計データ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ をオープンデータ化したものです。 各年10月1日現在 ※国勢調査実施年は備考欄に記載 ※全国の国勢調査実施年の数値について、年齢不詳の人口を各歳別に按分した人口より抜粋... -
【市勢統計データ】義務教育学校卒業者の進路状況
会津若松市が公開している市勢統計データ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ をオープンデータ化したものです。 各年3月現在 会津若松市進学率=高等学校等進学者÷卒業者総数×100 資料: 福島県統計課編「学校基本調査報告書」から抜粋、集計... -
【市勢統計データ】義務教育学校の数・学級数・生徒数及び教員数
会津若松市が公開している市勢統計データ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ をオープンデータ化したものです。 各年5月1日現在 注)数値は各年当時の値。 注)教員数には兼務者を含まない。 資料:福島県統計課編「学校基本調査報告書」から抜粋、集計... -
【市勢統計データ】都市公園の概要
会津若松市が公開している市勢統計データ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ をオープンデータ化したものです。 令和6(2024)年1月1日現在 資料:まちづくり整備課 データの論理名と物理名の対応は次のとおりです。 論理名(物理名)... -
【市勢統計データ】市域の変遷
会津若松市が公開している市勢統計データ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ をオープンデータ化したものです。 注)平成27年1月1日現在の数値は、測量方法を変更して実施した結果による。 資料:税務課(固定資産概要調書)... -
【市勢統計データ】市の位置及び面積
会津若松市が公開している市勢統計データ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ をオープンデータ化したものです。 注)位置と海抜は市役所本庁舎の位置。 ※下郷町及び会津美里町との境界が一部未定のため面先は参考値となる。... -
毎年地区別1歳毎年齢別住基人口
各年1月1日現在の市内20地区※ごとの1歳毎年齢別住基人口です。 このデータは毎年1月に更新されます。 各住所から地区に変換しております。変換表については、「会津若松市内住所・地区変換表」をご覧ください。 例 滝沢町→10一箕 蚕養町→01行仁 宮町→02鶴城 市内20地区とは・・・ 市内を次の20地区に分類したものです。 01行仁 02鶴城 03謹教... -
あいづ食の陣 参加店舗データ
あいづ食の陣に参加している店舗のデータです。 -
会津若松市の福祉
本データからは「会津若松市内社会福祉事業施設・団体一覧表」を含むページを削除しています。 -
會津うまいものガイドブック
会津若松商工会議所が発行する「會津うまいものガイドブック」の掲載店舗です。 name:店舗、事業所名 address:住所 phone number:電話番号 comment:お店からの一言 commentlatitude:緯度 longitude:経度 -
【市勢統計データ】気象概況
会津若松市が公開している市勢統計データ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ をオープンデータ化したものです。 注)平年値は1991~2020年(平成3年~令和2年)までの30年間の平均 注)「降雪の深さ」の観測値及び平年値は積雪計による値... -
【市勢統計データ】都市計画区域と市街化区域内用途別地域の状況
会津若松市が公開している市勢統計データ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ をオープンデータ化したものです。 各年1月1日現在 注)用途別地域面積は整数止め。 資料:都市計画課 データの論理名と物理名の対応は次のとおりです。 論理名(物理名)... -
【市勢統計データ】運動施設利用状況
会津若松市が公開している市勢統計データ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ をオープンデータ化したものです。 単位:人 注)鶴ケ城公園陸上競技場及びサブトラックについては、平成24年度末で運動施設廃止。... -
【市勢統計データ】国民健康保険の概況
会津若松市が公開している市勢統計データ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ をオープンデータ化したものです。 ・保険税一人当たり負担額内の医療分の数値は、平成20年度より後期分も含まれます ・資料:国保年金課 データの論理名と物理名の対応は次のとおりです。... -
【市勢統計データ】人口動態・出生率・死亡率の推移
会津若松市が公開している市勢統計データ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ をデータ化したものです。 世帯数及び人口は各年10月1日現在 単位:(人) 注)数値は各年当時の値。 注)自然動態及び社会動態については、毎月公表される福島県の推計人口から算出。... -
【市勢統計データ】婚姻・離婚件数の推移
会津若松市が公開している市勢統計データ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ をオープンデータ化したものです。 注)数値は各年とも旧北会津村、旧河東町を含む。 注)総人口は福島県推計人口の値(各年10月1日現在)。 人口千対=「組」÷「人口」×1,000...