データセット
-
会津若松市福祉まっぷ掲載データ
会津若松市福祉まっぷ(https://app.data4citizen.jp/27_welfareMap/)にて表示している施設情報データです。 施設の基本情報のほか、主にバリアフリー情報を掲載しております。 データの論理名と物理名の対応は「会津若松市福祉まっぷ掲載データ_論理名物理名対応」をご覧ください。... -
毎月5歳階級年齢別現住人口
各月1日時点の5歳階級年齢別の現住人口データです。 現住人口とは、市区町村からの住民基本台帳の異動報告を、直近の国勢調査結果に反映させることで、都道府県で推計した人口のことです。 このデータは、毎月末に更新されます。(例:4月1日現在の人口は、4月末に発表) ※ 「福島県の推計人口(福島県現住人口調査)」から作成しています。... -
自治体標準オープンデータセット06:オープンデータ一覧
デジタル庁により提示された「自治体標準オープンデータセット」において定められたフォーマットでデータを公開しています。 空欄の部分は今後随時整備を予定しています。 データの論理名と物理名の対応は次のとおりです。 論理名(物理名) データセット_ID(dataset_id) 全国地方公共団体コード(localgov_code)... -
自治体標準オープンデータセット07:公衆無線LANアクセスポイント一覧
デジタル庁により提示された「自治体標準オープンデータセット」において定められたフォーマットでデータを公開しています。 現在公開中のデータ「会津若松市Wi-Fiフリースポット情報」を元に作成しております。 空欄の部分は今後随時整備を予定しています。 データの論理名と物理名の対応は次のとおりです。 論理名(物理名)... -
自治体標準オープンデータセット04:地域・年齢別人口
デジタル庁により提示された「自治体標準オープンデータセット」において定められたフォーマットでデータを公開しています。 現在公開中のデータ「毎月大字別住基人口・世帯数」を元に作成しております。 空欄の部分は今後随時整備を予定しています。 データの論理名と物理名の対応は次のとおりです。 論理名(物理名) 全国地方公共団体コード(localgov_code)... -
自治体標準オープンデータセット05:子育て施設一覧
デジタル庁により提示された「自治体標準オープンデータセット」において定められたフォーマットでデータを公開しています。 現在福島県のウェブサイト「オープンデータライブラリ」で公開中のデータ「保育所・幼稚園等」を元に作成しております。 https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/11045a/open-data-... -
自治体標準オープンデータセット03:指定緊急避難場所一覧
デジタル庁により提示された「自治体標準オープンデータセット」において定められたフォーマットでデータを公開しています。 現在公開中のデータ「避難所・避難場所情報」を元に作成しております。 空欄の部分は今後随時整備を予定しています。 データの論理名と物理名の対応は次のとおりです。 論理名(物理名) 全国地方公共団体コード(localgov_code)... -
自治体標準オープンデータセット02:文化財一覧
デジタル庁により提示された「自治体標準オープンデータセット」において定められたフォーマットでデータを公開しています。 現在公開中のデータ「会津若松市の主な指定文化財」を元に作成しております。 空欄の部分は今後随時整備を予定しています。 データの論理名と物理名の対応は次のとおりです。 論理名(物理名) 全国地方公共団体コード(localgov_code)... -
自治体標準オープンデータセット01:公共施設一覧
デジタル庁により提示された「自治体標準オープンデータセット」において定められたフォーマットでデータを公開しています。 現在公開中のデータ「公共施設マップ」を元に作成しております。 空欄の部分は今後随時整備を予定しています。 データの論理名と物理名の対応は次のとおりです。 論理名(物理名) 全国地方公共団体コード(localgov_code)... -
テスト用データ
テスト用のデータになりますので、使用はお控えください。 -
【市勢統計データ】選挙人名簿登録者数の推移
会津若松市が公開している市勢統計データ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ をオープンデータ化したものです。 各年9月定時登録現在 資料:選挙管理委員会 データの論理名と物理名の対応は次のとおりです。 年次(西暦)(year) 年次(和暦)(japanese-... -
【市勢統計データ】主要選挙の投票状況
会津若松市が公開している市勢統計データ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ をオープンデータ化したものです。 *1は県議会議員補欠選挙(会津若松市選挙区) *2は会津若松市選挙区のみ(河沼郡選挙区については無投票のため記載せず) *3は欠員1名による補欠選挙... -
【市勢統計データ】介護保険の概況:介護保険給付費状況
会津若松市が公開している市勢統計データ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ をオープンデータ化したものです。 各年4月30日現在 注)17年度は旧河東町を含む。 資料:高齢福祉課 データの論理名と物理名の対応は次のとおりです。 論理名(物理名)... -
【市勢統計データ】介護保険の概況:介護サービス受給者数
会津若松市が公開している市勢統計データ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ をオープンデータ化したものです。 各年4月30日現在 注)17年度は旧河東町を含む。 資料:高齢福祉課 データの論理名と物理名の対応は次のとおりです。 論理名(物理名)... -
【市勢統計データ】介護保険の概況:要介護(要支援)認定者数
会津若松市が公開している市勢統計データ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ をオープンデータ化したものです。 各年4月30日現在 注)17年度は旧河東町を含む。 資料:高齢福祉課 データの論理名と物理名の対応は次のとおりです。 論理名(物理名)... -
【市勢統計データ】高齢化率の推移
会津若松市が公開している市勢統計データ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ をオープンデータ化したものです。 各年10月1日現在 ※国勢調査実施年は備考欄に記載 ※全国の国勢調査実施年の数値について、年齢不詳の人口を各歳別に按分した人口より抜粋... -
【市勢統計データ】義務教育学校卒業者の進路状況
会津若松市が公開している市勢統計データ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ をオープンデータ化したものです。 各年3月現在 会津若松市進学率=高等学校等進学者÷卒業者総数×100 資料: 福島県統計課編「学校基本調査報告書」から抜粋、集計... -
【市勢統計データ】義務教育学校の数・学級数・生徒数及び教員数
会津若松市が公開している市勢統計データ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ をオープンデータ化したものです。 各年5月1日現在 注)数値は各年当時の値。 注)教員数には兼務者を含まない。 資料:福島県統計課編「学校基本調査報告書」から抜粋、集計... -
【市勢統計データ】都市公園の概要
会津若松市が公開している市勢統計データ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ をオープンデータ化したものです。 令和6(2024)年1月1日現在 資料:まちづくり整備課 データの論理名と物理名の対応は次のとおりです。 論理名(物理名)... -
【市勢統計データ】市域の変遷
会津若松市が公開している市勢統計データ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ をオープンデータ化したものです。 注)平成27年1月1日現在の数値は、測量方法を変更して実施した結果による。 資料:税務課(固定資産概要調書)... -
【市勢統計データ】市の位置及び面積
会津若松市が公開している市勢統計データ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ をオープンデータ化したものです。 注)位置と海抜は市役所本庁舎の位置。 ※下郷町及び会津美里町との境界が一部未定のため面先は参考値となる。... -
あいづ食の陣 参加店舗データ
あいづ食の陣に参加している店舗のデータです。 -
【市勢統計データ】気象概況
会津若松市が公開している市勢統計データ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ をオープンデータ化したものです。 注)平年値は1991~2020年(平成3年~令和2年)までの30年間の平均 注)「降雪の深さ」の観測値及び平年値は積雪計による値... -
【市勢統計データ】都市計画区域と市街化区域内用途別地域の状況
会津若松市が公開している市勢統計データ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ をオープンデータ化したものです。 各年1月1日現在 注)用途別地域面積は整数止め。 資料:都市計画課 データの論理名と物理名の対応は次のとおりです。 論理名(物理名)... -
【市勢統計データ】国民健康保険の概況
会津若松市が公開している市勢統計データ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ をオープンデータ化したものです。 ・保険税一人当たり負担額内の医療分の数値は、平成20年度より後期分も含まれます ・資料:国保年金課 データの論理名と物理名の対応は次のとおりです。... -
【市勢統計データ】高等学校(公立・私立)の数・学級数・生徒数
会津若松市が公開している市勢統計データ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ をオープンデータ化したものです。 各年5月1日現在 注)学級数は、教科外活動としてのホームルーム活動を行うために編制されている学級の数で、公立の本科のみ計上している。... -
【市勢統計データ】中学校の数・学級数・生徒数及び教員数
会津若松市が公開している市勢統計データ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ をオープンデータ化したものです。 各年5月1日現在 注)数値は各年当時の値。 注)教員数には兼務者を含まない。 資料:福島県統計調査課編「学校基本調査報告書」から抜粋、集計... -
【市勢統計データ】農地の用途別転用実績の推移
会津若松市が公開している市勢統計データ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ をオープンデータ化したものです。 ※従業者数の平成21年以降の値は男女別の不詳を含む。 各年12月31日現在 注)数値は各年当時の値。 注)平成16年には北会津村の11月以降分も含む。... -
【市勢統計データ】小学校の数・学級数・児童数及び教員数
会津若松市が公開している市勢統計データ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ をオープンデータ化したものです。 各年5月1日現在 注)数値は各年当時の値。 注)教員数には兼務者を含まない。 資料:福島県統計調査課編「学校基本調査報告書」から抜粋、集計... -
【市勢統計データ】し尿処理の推移
会津若松市が公開している市勢統計データ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ をオープンデータ化したものです。 注)平成15年度からは旧北会津村の値を含む。 注)平成16年度からは旧河東町の値を含む。 資料:廃棄物対策課... -
【市勢統計データ】ごみ収集量の推移
会津若松市が公開している市勢統計データ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ をオープンデータ化したものです。 (単位:kg) 注)数値は合併後の合計。 注)生活系ごみは、中間処理施設への直接搬入分を含む。 資料:廃棄物対策課... -
【市勢統計データ】水道の供給状況
会津若松市が公開している市勢統計データ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ をオープンデータ化したものです。 ※ 平成23年度より湯川村簡易水道事業を本市水道事業に統合した為、行政区域内人口・給水人口に湯川村人口を含む。 ※... -
【市勢統計データ】駅の乗車人員の推移(1日平均)
会津若松市が公開している市勢統計データ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ をオープンデータ化したものです。 注)乗車人数には乗車の人数のみで、降車の人員等は含まれていない。 資料:JR東日本HP「各駅の乗車人員」より... -
【市勢統計データ】市道の現状と整備
会津若松市が公開している市勢統計データ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ をオープンデータ化したものです。 各年4月1日現在 資料:開発管理課 データの論理名と物理名の対応は次のとおりです。 論理名(物理名) 年次(西暦)(year)... -
【市勢統計データ】商業(卸売・小売業)の推移
会津若松市が公開している市勢統計データ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ をオープンデータ化したものです。 注)数値は合併後の値。 注)平成26年、28年の従業者数は男女別の不詳を含む。 注)平成21年については事業所数及び従業者数のみ掲載。... -
【市勢統計データ】従業者規模別事業所数及び従業者数
会津若松市が公開している市勢統計データ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ をオープンデータ化したものです。 ※従業者数の平成21年以降の値は男女別の不詳を含む。 注)数値は合併後の値。 資料:平成13年・18年 事業所・企業統計調査(各年10月1日現在)... -
【市勢統計データ】まちなか周遊バス利用実績
会津若松市が公開している市勢統計データ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ をオープンデータ化したものです。 単位:人 注)はいからさんは平成13年7月から運行開始。 注)あかべぇは平成19年8月から運行開始。 資料:観光課... -
【市勢統計データ】主要死因別死亡者数
会津若松市が公開している市勢統計データ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ をオープンデータ化したものです。 ・単位は人になります ・注)平成17年には旧河東町を含みます ・資料:福島県保健福祉部「人口動態統計(確定数)の概況(福島県)」より抜粋... -
【市勢統計データ】後期高齢者医療保険の概況
会津若松市が公開している市勢統計データ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ をオープンデータ化したものです。 ・注)平成19年度は老人保健医療の概況であり、後期高齢者医療被保険者数は老人医療受給者数(年平均)... -
【市勢統計データ】市民交通災害共済の概況
会津若松市が公開している市勢統計データ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ をオープンデータ化したものです。 ・資料:危機管理課 データの論理名と物理名の対応は次のとおりです。 論理名(物理名) 年度(西暦)(year)... -
【市勢統計データ】犯罪認知件数の推移
会津若松市が公開している市勢統計データ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ をオープンデータ化したものです。 ・単位は件となります ・値なしのデータについては「-(ハイフン)」で表現しています... -
【市勢統計データ】自己破産、裁判件数の推移
会津若松市が公開している市勢統計データ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ をオープンデータ化したものです。 ・単位は件となります ・注)自己破産件数については、自然人の既済事件数です ・注)地裁刑事第一審事件数については、既済事件数です... -
【市勢統計データ】市民相談処理状況
会津若松市が公開している市勢統計データ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ をオープンデータ化したものです。 ・単位は件となります ・資料:環境生活課・秘書広聴課 データの論理名と物理名の対応は次のとおりです。 論理名(物理名) 年度(西暦)(year)... -
【市勢統計データ】一般会計予算額・決算額の推移
会津若松市が公開している市勢統計データ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ をオープンデータ化したものです。 単位:千円 値なしのデータについては「-(ハイフン)」で表現しています 資料:財政課 データの論理名と物理名の対応は次のとおりです。 論理名(物理名)... -
【市勢統計データ】特別会計予算額・決算額の推移
会津若松市が公開している市勢統計データ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ をオープンデータ化したものです。 単位:千円 値なしのデータについては「-(ハイフン)」で表現しています 資料:財政課 データの論理名と物理名の対応は次のとおりです。 論理名(物理名)... -
【市勢統計データ】外国人住民数の推移
会津若松市が公開している市勢統計データ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ をオープンデータ化したものです。 各年3月31日現在の値となります。 資料:市民課 注意事項:... -
【市勢統計データ】林野面積の推移
会津若松市が公開している市勢統計データ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ をオープンデータ化したものです。 資料:農林課「会津地域森林計画書」 単位:ha 各年4月1日現在 注意事項:... -
【市勢統計データ】工業(製造業)の推移
会津若松市が公開している市勢統計データ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ をオープンデータ化したものです。 単位:従業者数(人)、製品出荷額等(万円) 注)数値は合併後の値。 注)従業者4人以上の事業所が対象。... -
【市勢統計データ】観光客数と主な観光施設利用者数の推移
会津若松市が公開している市勢統計データ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ をオープンデータ化したものです。 資料:観光課 データの論理名と物理名の対応は次のとおりです。 論理名(物理名) 年次(西暦)(year)... -
【市勢統計データ】都市ガス供給状況
会津若松市が公開している「市勢統計データ」 https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ をオープンデータ化したものです。 供給戸数と年間需要量(単位:1000メガジュール)が分けられていたため、1つのデータとしました。 各年12月31日現在 資料:若松ガス㈱...